セントウルS名馬エイシンワシントン
🐴 エイシンワシントン 🐴
生まれ: 1991年5月5日
性別: 牡馬
毛色: 鹿毛
父: オジジアン
母: Shamaritan
母の父: Sham
生産地: アメリカ合衆国
馬主: 平井豊光
調教師: 内藤繁春(栗東)
生涯成績: 25戦8勝
獲得賞金: 3億6049万6000円
主な勝ち鞍:
1996年のCBC賞 (GII)
1994年のセントウルステークス (GIII)
エイシンワシントンは、アメリカで生まれ、日本で活躍した競走馬です。
彼の主な勝利には、1996年のCBC賞と1994年のセントウルステークスがあります。🏇✨
1993年11月28日、中京競馬場でデビューし、1分9秒3のレコードタイムで勝利した馬がいました!
その後、朝日杯3歳ステークスで6着に終わるも、4歳になってからは萌黄賞で10馬身差の圧勝!🏇💨
しかし、アーリントンカップで2着の後、剥離骨折で休養に。復帰後はセントウルステークスで重賞初制覇!
その後もスワンステークス3着、シリウスステークスで4勝目を挙げ、スプリンターズステークスに挑戦するも4着に終わりました。
5歳では洛陽ステークスと淀短距離ステークスを連勝し、再び休養。
復帰後はセントウルステークス5着、スプリンターズステークス9着と苦戦。
1996年には陽春ステークスで勝利するも、その後は二桁着順が続きました。
1997年、淀短距離ステークスへ向けた調教中に複骨折し、現役を引退。悲願のGI制覇はならなかったものの、その活躍は今も語り継がれています。🏆✨
🏇 レース結果まとめ 🏇
1993年
11/28 中京 3歳新馬 芝1200m 1着 🥇
12/12 中山 朝日杯3歳S GI 芝1600m 9着
1994年
1/5 阪神 若菜賞 500 芝1400m 2着
1/29 阪神 こぶし賞 500 芝1600m 2着
2/13 小倉 萌黄賞 500 芝1200m 1着 🥇
2/27 中京 アーリントンC GIII 芝1700m 2着
9/11 中京 朝日チャレンジC GIII 芝2000m 5着
10/2 中京 セントウルS GIII 芝1200m 1着 🥇
10/29 阪神 スワンS GII 芝1400m 3着
11/27 中京 シリウスS OP 芝1200m 1着 🥇
12/18 中山 スプリンターズS GI 芝1200m 4着
1995年
1/8 京都 洛陽S OP 芝1600m 1着 🥇
2/19 京都 淀短距離S OP 芝1200m 1着 🥇
10/1 京都 セントウルS GIII 芝1400m 5着
10/14 京都 オパールS OP 芝1200m 5着
10/28 京都 スワンS GII 芝1400m 8着
11/19 京都 マイルCS GI 芝1600m 10着
12/17 中山 スプリンターズS GI 芝1200m 9着
1996年
3/3 阪神 マイラーズC GII 芝1600m 3着
3/23 阪神 陽春S OP 芝1200m 1着 🥇
4/28 京都 シルクロードS GIII 芝1200m 12着
6/16 阪神 阪急杯 GIII 芝1200m 14着
11/17 京都 マイルCS GI 芝1600m 3着
11/23 中京 CBC賞 GII 芝1200m 1着 🥇
12/15 中山 スプリンターズS GI 芝1200m 2着
父系: ダマスカス系
父: オジジアン (Ogygian, 1983 鹿毛)
父の父: Damascus (1964 鹿毛)
父の母: Gonfalon (1975 栗毛)
母: Shamaritan (1981 鹿毛)
母の父: Sham (1970 鹿毛)
母の母: La Griffe (1974 栗毛)
5代内の近親交配: Princequillo 5 × 4 × 4 = 15.63%、Sickle 5 × 5 = 6.25%
近親: ブラッシングジョン(プール・デッセ・デ・プーラン、ハリウッドゴールドカップ)