見出し画像

人見知り、友だちのあだ名は愛すべき、えものだった。

ずんの飯尾さん、ほっこりする~。

どうやらほっこり系がすきみたいで。
やすこも。どんどんまるくなる。かわいい。

NHKで飯尾さん、王林ちゃんが出てたおにぎりの番組も、だいすき!!
王林ちゃんの訛りとは裏腹な的確コメント!
飯尾父さんは優しく見守ります!

彼女ほんわかして見えますけど、移動中の新幹線とかスマホとか触らないって。
わたしも触らない~親近感笑
持ってたかすら忘れる(大丈夫かー)

生見愛瑠ちゃんも、ほんわかして見えますけど、人見知りで打ち解けるのに三年かかるとか!三年!入学して打ち解けて、卒業?!

まあ、人のことは言えませんけど笑

なんですかね。子どものころは全然気にしてなかったです。少し変わってたんでしょうか?

派閥ハブられてみたり苦笑
そうそうえもの!友だち。なんか、男子から一時目をつけられて、ついたあだ名がえもの。

女子でやめなよっていう子もいたけど、まあ、やめない。それか陰で、えもの。

わたしも当時何もできなかったと思います。
でも休み時間はよく一緒にいました。

友だちとの鬼ごっこ、当時は諸般の事情により3、4人でやってました笑ただ、なかなかつかまらない!終わらない泣!とにかく体力消耗激しい泣!鬼ごっこの定義も根底から覆しますよね汗

ある日えものに、わたし、けものね!

???

しまいには、鬼じゃなくて、けものと、えもの設定でおいかけっこしてました笑

ある意味リアルサバイバル!
いま即息切れ、転んだら骨折の危機汗!

そのうち普段のわたしたちのあだ名もけものとえもの。
男子から呼ばれることは、なくなりました。
もはや正式なあだ名がえものですから。
その後もスレスレないじめはあったけど、最後は先生に一喝されて、無事終結。

愛すべき、えもの。

いまは、学校あだ名禁止みたいですよね、子どもはみんな○○さん、て呼ばれてます。くんでもちゃんでもありません。

えもののほんとの名前何だったっけ?(でた)
名前はね、りえ!上はごめん!忘れました涙。

とくに子どものころの記憶、本当におぼろげで汗汗。すみません!

でも当時一番仲良かったんですよ!

彼女は途中で転校してしまい、昔は連絡ツールも発達してないし、本名も忘れてしまったので(だから!そういうとこ汗汗!)行く末もわからなくなってしまいました。

あっ、修学旅行写真!えもの、いたはず!

わたし、のりピーのてるてる坊主キャラのトレーナーがすきで、よく着てました笑!

写真見たらやっぱり着てた笑
えもの、半目!残念!

どっかで元気にしてると良いな~~!

続きます

いいなと思ったら応援しよう!