お茶を引く=お茶にさそうことだと…無知で申し訳ございません!
連日重めの話題ですいませんっした汗!
わたくしお育ち良いわけではございませんの汗
当時は理不尽に感じたことも解釈やちがう角度から見てみることで全く景色は変わりますし。
さて女風用語ですが、無知であります汗。
よくお茶を引くってながれてきて、わたしわりと知らないことは、すぐ調べる方なんですが、
一度クイズみたいにして自分のこたえと照らし合わせたい!一人遊び。さみしくないですよー
お茶を引く
お客さんにお茶でもどう?でも女風だもんね、デートの打診?お茶くらいなら、みたいな方もいるかもだし、よくない?お茶を引くくらい。
こたえ。お客さんが入らない状態
半分正解、全然惜しくない?だめ?
そうか…セラピストさんにとって、残念な意味なんですね。すみません。むかしは待つ間それこそお茶を引いてた、から由来した。なるほど
お仕事もらえないのは、つらいです。
わたしも昨年お仕事に、あいたあな。
まさにお茶を引く時間、つらいです。
一時は落ち込んで自分に色々だめだし。
だすこともなくなってきて、でも大きなお仕事でなくてもできることはあるはずだからさがしました。いま思い返したら若いころの仕事内容で、やってみたら思ったより、え、たのしい!
うそ、若いころは、はやく先に進みたいなあ、
もっとちがうこと、してみたいなあ、て思ってたんですが、長い年月経って、あらためて同じことをしてみたら、新鮮味すごくて!ここは、
負け惜しみでは、ございません。ほんとうに!
てまえみそ、かなあ。
いいかなあ言っても。
おもしろいってまた仕事に向き合うきっかけに
これってこれって、成長した証かもしれない。
たのしくなってきたら、そのお仕事のなかから、つぎに繋がるご縁ができてきたり、うまく回りだしてるような、そんな気がしています。
お茶を引く、がちょっとだけちがう意味に読めてきただけの、40代、惑わず、にはまだまだ。
お茶は、おいしいよね!
全然、わるくないよね!
実家の母は味にこだわる方だから、お茶っぱもこだわって毎朝いれてたお茶美味しかったなあ
セラピストさんたちにも、ぜひ!
おいしいお茶をおすすめしたい!
続きます