見出し画像

やす子のスラマッパギー!通じたわたし、はい友だち☆と女風マッサージの話。

日常

見たことある方はご存知かと。わたしはアニメから入り、娘と見てました。爆笑必至!

はじめはナニコレ?でもじわじわくる!
主題歌はヒャダイン。まさに!な曲調。

スラマッパギー

なに語?わかりません。作中にでてくるキャラが友だちへのあいさつでおもむろに片手を上げ
放つことば。友だちも、なに語?かたまる。

シュール系なんですかね。空から鮭の切り身が降ってきたり(?!)でもアニメだと、スピード感と間合いの絶妙な加減で、アニメならではのたのしさにあふれておりました。制作は京都アニメーション。さすがでございます!!

このときのポーズをまねた、やす子の宣材写真

見たら、スラマッパギー!たしかにっっ

なんだあやす子、やっぱり友だちじゃ~~ん!

2011年のアニメ。13年前、え、そんな前?!
そうか、わたしがはじめてぎっくり腰になった年かもしれない。あれは本当に衝撃的でした。

洗濯物を干そうと、かごに手を伸ばし腰をかがめた、その瞬間…

魔女の一撃!!!

崩れ落ち、痛みで動けない…でも、せめて横になりたいと、ハイハイ状態で布団までいき、仰向けになり、しばらくして落ち着いたかなと、起き上がろうとしたら、全く動けない汗汗!!

動こうとするとまた痛みが電流のごとく全身を駆け巡ります!!うそでしょ?!もしこのままずっと動けなかったら?不安がよぎります。

とりあえずタクシーを呼び、徒歩5分の接骨院まで、家を出るまで30分以上かかりました。
最後はタクシー降りた後、接骨院まで10メートルの距離を、車椅子を持ってきていただき、何とかかんとかたどり着くことができました涙。

しばらくは、娘保育園送迎のとき先生から心配され、通りすがりのご年配の方からは、あらあ若いのに大丈夫?こればっかりは日にちぐすりだからね、頑張ってね、とやさしく励まされ。

とにかくそれからは月イチ接骨院かマッサージは基本ルーティンでございました。

性感マッサージ。

性感の前に、マッサージを受けます。わたくしは、セラピストさん選びから必須項目であります。エロも大事だけど、からだがまず資本でございます。筋肉量が足りないんですよねえ、、支える筋肉、今後も課題であります涙。

シロくんはねすごい上手!細いのにね、わたしのが肩幅あるのにねー、
クロさんもスポーツ経験から、マッサージを得意にしてらっしゃる。

引き続き、日記やらSNSの回遊だけは続けているやつw日記もSNSも、ピンポイントに見るだけですが、面白いんですよ。個性出ますよね。

うまいとかへたとかわたしが言えるわけありませんし、関係ないです。味ですよ味!

スラマッパギー!

また急に!日常。黒猫のサカモトががわいい!初見は、カオス…汗かもしれませんが、ハマるとじわじわきます、興味が出た方よろしければ一度ぜひ☆

続きます

いいなと思ったら応援しよう!