![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154482299/rectangle_large_type_2_7ab353207a6688b8332d566ed1f3e2de.png?width=1200)
【TikTok】動画のフォーマットは変えろ!!
こんばんは。四諦(したい)と申します。
会社員をしながら、世にも奇妙な話をするよというアカウントで
TikTokをメインにショート動画を投稿をしています。
本日のテーマは、「動画のフォーマットは変えるべきか否か」です。
さっそくですが、
結論、「変えるべき」です。
「はぁ?有名なTikTok攻略動画ではフォーマットは変えるなって言ってたぞ!!」
という声が聞こえたり聞こえなかったりしますが、
個人的には変えた方が良いと思います。
メリット、デメリット様々ありますが、すべて語っていると数千文字になってしまいますので、端的に表すと、
「視聴者が飽きます」
時の流れに沿って、見られやすい動画のフォーマットは変わります。
少し前まで、エピソードというBGMを載せた雑学フォーマットが流行りましたが、今ではかなりの猛者じゃないと再生はされません。
なので、1つのフォーマットである程度数字を出せたら違うフォーマットを試してください。
※ただし、顔出しなど、キャラクターを確立している人は別です。
コアなファンが付きやすいので、逆にフォーマットを変えると人が離れるかもしれません。
できれば、既存のフォーマットが通用しているうちに試す方が良いと思います。再生数がどんどん落ちて精神的に余裕がない時に新しい事をしても上手くいかないことがあるので、、
今回はこの辺で終わります。
こんな感じの記事を週1本くらいのペースで書いていきますので、よろしければフォローしてお待ちください。
もし、リスクを背負ってでも早くフォロワーを1万人にしたい!という方は下の記事を参考にしてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。