見出し画像

#0【医学部学士編入】自己紹介・情報発信について



・はじめに

はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。
医学部学士編入試験に関する情報を、自身の経験や友人のエピソードをもとに発信しています「しゅぺー」といいます。
今後、医学部学士編入試験に関する記事を執筆していく予定なので、ぜひご覧ください。

・自己紹介

私の経歴を時系列でご紹介します。
20代後半(2024年現在)
・地方中堅国立大 工学部(化学系)
・都内国立大学大学院 生命科学研究科
・都内メーカー就職
・仕事しながら受験勉強(約1年間)、退職して受験勉強に専念(約半年間)
・医学部学士編入学試験で地方国立大学医学部医学科に正規合格(他大学の結果待ちのため、最終進学先は未定)

・医学部学士編入試験について

・受験に至るまでの経緯

2023年1月 会社での業務を通じて医療課題を感じ、また医師への憧れもあったので受験を決意、ネットで受験情報収集および高校生物とTOEICの勉強開始
2023年4月 河合塾KALS「基礎・完成・実践コース」を受講開始し本格的に受験勉強開始、TOEIC810点取得
2024年3月 受験勉強に専念するため退職
2024年4月 本格的に受験勉強開始
2024年9月 地方国立大学医学部医学科に正規合格 他大学結果待ちのため、最終進学先は未定です。(決定したら更新します。)

・受験戦略

大学によって、2科目型(英語と生命科学)、4科目型(生命科学、数学、物理、化学)などありますが、私はあまり拘らずに自分が興味のある大学や過去問を見てこれなら勝負できそうという大学を受験していました。
実際には、ご自身の専攻や学習状況などを踏まえて受験校を決定するのが良いかと思われます。また、各大学の受験形式を調べて、自分に合いそうな大学を選ぶという方法も良いかもしれません。

・今後の情報発信について

・これから、医学部学士編入に関する試験情報や自身の体験を順次掲載予定です。ぜひご参考ください!
・大学在籍中の方、社会人の方、勉強に専念されている方など、なるべく全ての方に有益な情報となるように発信していきたいと思います。
・「社会人として仕事を続けながら受験するか、仕事を辞めて受験に専念するか。」ということに関しては非常に悩んだ末に退職の決断をしました。この意思決定についても執筆する予定です。社会人の方のご参考になればと思っております。
・志望理由書の書き方、推薦書テンプレート、過去問公開、2次試験対策等の情報を掲載予定です。一部有料にする予定ですが、なるべく多くの方の参考になればと思い、低価格で掲載する予定です。

・正規合格をもらった感想

正直、受験勉強を始めた頃は医学部なんて凡人の自分には難しいのではないかと弱気でした。実際に、受験を相談していた友人にも、「編入試験なんて仕事ができる社会人の猛者たちしか合格できないんじゃない?」と言われたりもしました。色々な合格体験記を読んでも、学歴・経歴がすごい人たちばかりで、自分は合格できないのではないかと思うこともありました。でもそんなことはないと思います。誰にでもチャンスはあると思います。しっかり戦略を練って、「合格」という目標に対して自分は何が足りていないのかを把握し、その足りていないものを埋めていく、ということができれば、必ず合格に繋がると思います。私はこのような考え方で毎日勉強を積み重ねていったから合格をいただけたのだと感じています。
合格するイメージが持てない、と思うかもしれませんが、少なくとも私は最後の最後までそのイメージは持てなかったです。おそらく、受験生の多くの方がそうだと思います。そのような中でも、最後まで諦めず、合格するために正しい方法で勉強を積み重ねることができた人が合格を勝ち取ることができると思っています。決して才能などではないと思っています。

・質問を随時受け付けております

・さいごに

医学部学士編入試験は情報が少なく、戦略が立てづらい、合格への道のりがイメージしづらい、など苦労されている方が多いと思います。私もその1人でした。
私の情報発信で、そのような方々に少しでもお役立てできたらと思っております。
受験を迷われている方、受験に向けて勉強されている方、なかなかうまくいかずに挫けそうな方、皆様の合格を心からお祈りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?