薬屋のひとりごと小説2種類・漫画2種類。読むべきはどれ…?
今回はアニメ化もしている『薬屋のひとりごと』について紹介しようと思います。
なんとこのアニメ、小説が二種類、漫画が二種類ある……!
①小説家になろう版の小説
②書籍版(ヒーロー文庫)の小説
③サンデーGX版の漫画
④ビッグガンガンの漫画
どれを読むべきか?複数読むべきなのか、一つに絞るべきか…。
面倒くさいからやめとこ…とならないよう、全種類読んだ私があなたにぴったりなものを紹介します。
全部出来は上々
なんだか上から目線なタイトルですが、
「漫画は好きだけどアニメになると微妙」
「小説がコミカライズされるから読んでみたけど、もうちょっと頑張ってほしい…」
という事はありませんか?
『薬屋のひとりごと』は小説2種、漫画2種、アニメ全て正直にオススメできる作りになっています。
そしてそれぞれの良さがあり、自分に合った・重視するポイントを選んで購入できるのが魅力です。
例えば
・小説が苦手なら漫画で読める
・無料で読みたいなら小説家になろう版がある
・絵が可愛いほうがいいorストーリー重視がいいで選べる
など。
これから一つずつ特徴を説明していきますので、自分とマッチングしてみてください。
あなたに合うものはコレ!
とにかく無料で読みたい場合
無料で読めるのは原案とも言える「小説家になろう」での小説です。
「なろう版」が公開されてた後に書籍化しますので一番展開が進んでいるものでもあります。
1話ごとに小分けにされているため、小説が苦手でも手軽に読みやすいものとなっています。
ちなみに書籍化…つまり有料版になるとそれだけ内容もグレードアップ。
ノーマルエンドからグッドエンドになる(大幅改編)
キャラの有能さがアップ
壬氏の出番が増える
恋愛エピソードが増える
イラストがつく
描きおろしエピソード追加
など見逃せない特典があり、小説家になろうと書籍版は両方読む事をオススメします。
一番展開が進んでいるところまで読みたい場合
一番展開が進んでいるのは「小説化になろう」です。
では漫画版2種類だけで考えるとどっちが進んでいるのか?ということですが、
サンデーGX版『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』のほうが進んでいます。
(2024年3月に18巻発売)
漫画二種類は同時期に連載が始まりましたが、展開がスピーディーかつコミックスの発行スピードが速いので、待ちたくない人にはこちらがオススメです。
しかし注意点として、漫画化が早いサンデーGX版でも現在原作小説4巻部分の漫画化になります。
そして原作小説は14巻まで発売中です。
想像していただけると思うのですが、やはり文字を書くより絵を描くほうが時間がかかります。
故に小説4巻分が漫画18巻になります。
14巻まで漫画化すると、ザっと計算して63巻に……
「待てないタイプ」の方は、小説版を読む事も検討してみてください。
活字は無理!漫画がいいけどどちらが良いか分からない場合
しかし小説を読みたくない方もいるでしょう。
その場合
サンデーGX版『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』
ビッグガンガン版『薬屋のひとりごと』
のどちらかから選ぶ必要があります。
ちなみに両方というのは、展開がごっちゃになるためオススメできません。
サンデーGX版の良さは
分かりやすさに特化している(理解して読みたいならこちら)
展開が早い(待ちたくない人向け)
絵があっさりしている(キラキラな絵柄は苦手という人に)
原作小説を読んでいるとこちらのほうが違和感を感じにくい
ということろです。
サンデーGX版の漫画家・倉田先生は、『原作小説を読んで分かりにくい部分をオリジナルエピソードで補足してくれる』という大変ありがたいことをしてくれます。(勿論原作者許可済み)
薬屋のひとりごとは難しい所の多い作品。
なので、小説版を読んだ後にこちらの漫画版を読むと「なるほどな…」と思う箇所が多数あり、原作ファンに喜ばれる作りになっています。
ビッグガンガン版の良さは
カワイイ&色気のある絵柄で、発行部数が最大
アニメと互換性がある(アニメはこちらの漫画版に重きがおかれています)
原作に忠実
というところです。
『薬屋のひとりごと』を広めるのに一役買っているビッグガンガン版。
原作小説とサンデーGX版があまり重視していない『猫猫の可愛さ・表情の多彩さ』に重きが置かれており、「映え」が意識されているなと感じます。
デフォルメキャラクターもカワイイです。
それ故かアニメのキャラクターデザインもこちらの漫画寄りであり、互換性があるため「アニメの続きを…」と思われる方にオススメです。
アニメと互換性のあるものを読みたい場合
一番最初に『薬屋のひとりごと』のキャラクターデザインをしているのは、原作小説の表紙絵や挿絵を描いているしのとうこ先生です。
しかし、アニメでは前述したように「ビックガンガン版」の漫画のキャラクターデザインを参照しているように見えます。
これは三姫『女華小姐』を見ると分かりやすいのです。
女華は名前こそ初期から出ているものの、挿絵では登場しなかった人物。
故に漫画家それぞれが自由にデザインしての登場となりました。
女華デザイン
小説版➡黒髪ロングに彼岸花の高貴なデザイン
サンデーGX版➡髪は(漫画の白黒で)白。後ろでアップにしている
ビッグガンガン版➡髪はグレーのトーンでハーフアップ
そして、アニメでは髪は青系等の、ビッグガンガン版のデザインが採用
となっていました。
故にアニメとの互換性という部分で考えると『ビッグガンガン版』が一番あると考えられます。
しかしアニメを見て「ここ分からなかったな…」と考えた場合、『サンデーGX版』で補足するのが良いです。
しかし注意点として、アニメの場合も『映え』が意識して作られており、アニメを見た後に『小説版』や『サンデーGX版』を見ると
「あれ…?猫猫が地味では…?」
という感想を持つかもしれません(笑)
逆に味わいを感じてこちらにハマるか、人によるところです。ちょっと試してみてください。
既に漫画を読んでいて、続きの小説を読みたい場合
この場合は下記のページを参照し、自分の持つ漫画と照らし合わせてください。
【薬屋のひとりごと】漫画版は原作小説のどこまで進んでいる?一覧表で紹介 - ザクロのほんたび! (honga-net.com)
小説化になろう版は無料で読めますが、漫画版はヒーロー文庫から発売の『書籍版』を参照して作成されています。
つまり小説化になろうだと、物語の順序が変更されたりエピソードが追加されたりで混乱することも。
個人的なオススメは、ヒーロー文庫の小説を購入することです。
既に小説版を読んでいて、漫画も読みたい場合
既に小説化になろうやヒーロー文庫から出版された小説を読んでいて、さらに漫画も読みたい!という人。
これはサンデーGX版一択で良いと思います。
原作小説の雰囲気に近いのがサンデーGX版。
さらに既に内容を知っていることを加味すると、難しい場面を補足しているサンデーGX版が楽しめます。
まとめ
内容をまとめます。『薬屋のひとりごと』であなたが読むべきなのは…
無料で読みたい場合➡「小説家になろう」
展開が進んでいるものを読みたい場合➡「小説家になろう」あるいは「書籍版(ヒーロー文庫)
漫画のどちらかを読みたい場合
アニメみたいなやつがいい➡「ビッグガンガン版」
理解して読みたい・進んでいるほうがいい➡「サンデーGX版」小説を読んでいて漫画も読みたい場合➡「サンデーGX版」
漫画の続きの小説が読みたい場合➡ここを参照
ということでした。
ちなみに2024年3月までのアニメは、原作小説2巻までアニメ化の予定です。
現在原作小説14巻まで発売中ですので、まだまだストックがありますね!
しかしビッグガンガン版が発売されてからアニメ化されることを考えると、ストックはあと1クール……
そのあたりがどうなるのか、非常に気になるところです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?