見出し画像

ほぼ日手帳:3月のひとコマ絵日記

こんにちは!デザイナーの meron です!

去年に「ほぼ日手帳:ひとコマ絵日記のすゝめ」を書きました。
そこでも書いているのですが、わたしは毎日たのしい!ってテンションあがることが多いです。でも、1年振り返ってみると記憶に残ってる出来事って少ない…。そんなのもったいない!!と思い、パッと見返せるひとコマ絵日記をつけるようになりました。

Twitter や note の記事を含めた自分の1ヶ月まとめにはなりますが、ご興味あればのぞいてみてください。

それでは、3月の振り返り。


ドーン!!!

画像1

4月ページでハンコを押したら、裏の28日あたりが黒ずんじゃった…


■屋久島土産とお土産話

画像2

11月から屋久島へ行っていたお友だちが、2月末に帰ってきた!
そしてお土産とお土産話をもりもり持ってきてくれましたー!やったー!!居酒屋など閉鎖空間は避けたいので、花小金井駅にある公園の東屋で昼から報告会!

画像3

本当は、11月や年末年始にわたしも屋久島へ行ってお友だちと乾杯する予定でしたが、仕事に集中するため&東京のコロナ感染者増加もあり、行くのをやめました。その間、何度もLINE電話で屋久島の様子やたのしめている報告をわんさかくれて、行けない中でもテンションをあげてもらいました!ありがたい

画像4

この日は山用のザックを背負って無駄に縦走の格好をし、三岳や地図を持参し、荒れる天気予報に「屋久島っぽい!」と2人でテンションがあがる、笑。元気の出るうれしい日でしたー

気づいたらもう2019年の12月から屋久島へ行ってないなぁ。
タイミングもあるし、5月も難しいね…


■ジュズダマのお茶をつくる

画像5

やけに植物に詳しい瀬尾さんと歩いたとき、ジュズダマの実があって「砕いて煎ってお茶にするとおいしいですよ」って教えてもらった。なんとハトムギ茶になるらしい…!「実」は今の時期だと古くなってるのと黒い方がいいらしいけど、試しにやってみた!

画像6

砕いて…(意外に硬くて机がヘコんだー!あたー!!)

画像7

煎って(いい香り♪)

画像8

お茶パックでお湯を注ぐ。色は薄いながらハトムギ茶の味がしておいしかった!旬なときにまたやりたいなぁ。
身近なところにこんなものがあるんだなーと思いつつ、詳しい人とじゃないと変なもん口に入れてしまいそうだから、また瀬尾さんと歩いたときに色々教えてもらおう〜

瀬尾さんと歩いたときの、まとめ!


■ブリッブリの…カンパチッ!

画像9

以前、高知のブリが大量に余ってしまうと Twitter で見かけて、大月鰤を購入しました。それがとっっってもおいしかったので、今回はカンパチを注文してカンパチしゃぶしゃぶ!臭みがなくて本当においしい♪

画像10

冷凍されないまま届くので、身もやわらかい。
ご近所さんのお母さんは九州出身で、昔は正月にブリを1本捌いていたそうだー。わたし魚とか上手に捌けないな…。そんな話をしながらご飯を食べるのもなんだかいい。今度小さい魚でやってみようかな!

ここのお魚は、おいしいので是非!


■桜が来た!!

画像11

先輩に枝をわけてもらって、家に桜がきました!
帰ってきたら咲いていて、ちょこっとお花見タイム🌸✨ 次々とつぼみも控えてる。なんだか癒されるし、うれしい気分だー

画像12

桜って咲いたときに注目されるけど、咲くまでにつぼみがふっくらしていく過程もなんだかうれしいし(お祭り前のワクワク感みたいな?)、咲いたときにどんどん出てくる新芽もまた美しい色をしてる。
昔はこんな変化に気づかなかったなぁ。気づかないすごいことって、もっともっとあるんだと思う。それを知りたいから学ぶのかも。

画像13

ご近所さんのお父さんからも鉢植えの桜をもらった!部屋がにぎやかー!


■屋久島から!!!

画像14

屋久島から、高久至さんがきたー!
お昼休みに抜け出して、六本木のフジフイルムスクエアの企画展に行ってきた!久々に屋久島のコブシメをみた記憶がブワッと戻ってきて、しばらく魅入ってしまったー。

画像15

オスが警戒して体色がどんどんかわったり、メスが珊瑚に卵をうみつけたり。会場には海の音も流れていて、10年以上ぶりに潜ったときの感覚を思い出したー。
わずか20本も潜ってないけど、それはほぼ屋久島。海の中を一瞬こわいと思ってしまってからブランクで潜る機会もなくなってたけど、コロナが落ち着いたら高久さんにお願いしたいなと思ったのでした。好きな記憶が鮮明に戻ってくる写真ってすごい。

画像16

ちなみにこちらの企画展はスマホ撮影OK、シェアOK。5名の水中写真家の方が、屋久島、紀伊半島、相模湾、知床沖、三陸沖の写真を展示していて、一気に色んな海を回遊した気分になれるような展示でした。


そして屋久島から、山下正行さんもきたー!!!

画像17

埼玉県で2年ぶりの個展!

画像18

屋久島の埴生窯(はにいがま)で焼き物を作っている山下さん。
千と千尋の神隠しで、窯の音が使われています。

画像19

コーヒーにもビールにもいいかも!大ぶり。プレゼントで買って帰ろうー

画像20

三岳のお土産をくれた!!お心遣い…

画像21

1年以上ぶりにお会いできた!
屋久島から関東にくるってかなりな不安要素しかないのでは…とも感じたけど、来ていただいて作品をみながらお話できるのは、とてもうれしかったーー。
ゆったりした時間を共に過ごせて、元気をもらえました!ありがとうございます!

画像22

新たに仲間入り!
窯たきと野焼きの両方。全然質感が違うなぁ。
今ではうちの食器は、ほぼ埴生窯です。


■学びタイムが色々つながってきた!

屋久島でなんとなーーーくすごそうだなって思ってたことが、木を知ったり地形を知るとまた見え方が変わってきて、道端の草を知り、土壌を知る…ってだんだん足元へと視線を落としていったら、それらはぐるっと俯瞰的に繋がってきた!そうか、「生態系」って字面でしか捉えてなかったんだなー。

もう発見ばかりだー
知らないことが多すぎるし、楽しすぎるなぁ。


画像23

朝からバクテリオファージの工作をやる。

画像24

DNAが出てくる芸の細かさ!!!
こんなのが目には見えないところで生きてるんだもんなー


■かわいい世界のお裾分け(春)

画像25

最近はランニングをすると、ありとあらゆる植物が気になる。
雑草と呼ばれるものも、園芸植物も、樹木も。写真で春のお裾分け!

画像26

青いお花が可愛いキュウリグサ。そこら中に生えていて、さいきんは背がぐんぐん伸びてるみたい。葉っぱがキュウリの匂いするのに衝撃!

画像27

よーく見ると、おしべが面白い(リュウキュウバイ?わからず!)

画像28

家のムラサキシキブから新芽が!緑がきれい〜

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34


■まとめ

仕事はずっとパタパタしていて、新卒に関しては21卒の受け入れ準備だったり22卒の面接官だったり、社内では研修・話すこと・考えることなどもりもり。その分、リフレッシュ時間もしっかりとることを意識した月でもあった気がします。忙しいのもありがたいけど、たのしいも織り交ぜて切り替えをしたい欲張りです。

そしてなかなか行けない屋久島!今月は企画展や個展、住んでた友だちから雰囲気をたくさんわけてもらって、まだまだ自粛頑張れそうな気がする!!行けたときは、縦走と海と陶芸と森と川と低山せめてやるー!!

今年は桜の開花が早い気がしますが、植物も色がたくさん増えて心地よい季節になりました。以前は植物に全く興味なかったのに、こんな楽しみ方ができるようになってきたのはうれしい。ごきげんで出勤ができますね。

来月も楽しいことがたくさんありますように!
それではまた来月!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?