今まで撮った屋久島の写真いくつか:パート1。 14 meron 2019年12月7日 06:56 はじめて来たときは、緑や水ばかり観察していました。 雨も素敵だー 陽射しもキレイで、足が止まっちゃう。 歩いていたら背中に素敵模様を背負ってる。思わず「わー!」って嬉しくなる。 島一周ドライブは毎回必ず。特に新緑の季節は緑が本当にキレイ。 車で行ける紀元杉。これもまた立派!! いつも一人旅なのだけど、友人が来たときも2回ほどありました。 夕陽は永田方面に沈むので、いなか浜や屋久島灯台で、ぼーーーっとするのはおすすめです。 西部林道。サルやシカにはほぼ100%であう。 あっ こちらも、あちらも、干渉せず。 西部林道は世界自然遺産地域に指定されている道。大好きだー。 車で行ける大川の滝。こちらもスケールがすごい。 縄文杉へ行く途中に見落としがちな神社。 縄文杉の途中にある癒しの川。帰りに疲れたときはここで足を冷やすとスッキリ! 縄文杉はやはりでかいし圧巻だよね。これをまず見ておくと、今後の森歩きもたのしいです。 小雨の日の縄文杉も幻想的で好きです。 幹の流動カッコイイ。 白谷雲水峡は苔がたくさん。近くの山も本当に苔が素敵な森なので是非ガイドさんと共に! 朝会うと自然と「おはよ〜」って言っちゃう。 縄文杉や白谷雲水峡以外にも、おもしろい山や森はたんまり。 太忠岳のどーーーん!とでかい岩もすごいです。 宿のアオイさん。 いなか浜でジッと夕陽を眺める。 ひょいと見るとギンポかな?こんにちは。 ただただ、ゆったりと。 キビナゴが波で打ち上げられた。 これもまた自然とそのままに。 カラスがやってきた。 そうだよね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #旅 #登山 #屋久島 14