
vtuber1人推しが出来るとみんな好きになる説
みなさんこんにちはメロメロンです。
vtuber1人推しが出来るとみんな好きになる。
これ私だけですか。
と言うことでこうなった私についてまとめました。
推しが出来る
まず推しができました。
私の最初の推しは叶さんでした。
推しになるきっかけはYouTubeにたまたま流れてきたらハマった
それだけです。そしてどんどん沼ってく。
コラボしたら
最初に推しになった叶さんはよく外部の配信者の方達ともコラボをしていたりします。
そこでコラボ相手の方達が喋っているのを聞いて、
この人面白いなと思いコラボ相手にもハマっていきます。
にじさんじにハマる
叶さんはにじさんじに所属していますが、にじさんじは所属人数がvtuber事務所の中でもトップです。そして箱内でのゲーム大会なども多く開催しています。
その中で面白かった人や、ハマった人は必ず出てきます。にじさんじは
1人好きになるとみんな好きになってしまいます。
そしてにじさんじから新人が出てきたら初配信を見るし、そこでもハマります。
VCRを見る
私が最初に見たのはVCR GTA2でした。
その時はまだ GTAについて詳しくなかったので
少ししか見ていませんでしたがそこで初めて知った
人も沢山います。そこからマイクラであったり
GTA3も沢山配信を見ました。そしてどんどん沼っていきました。
にじ GTA
私的に1番にじさんじにハマったなと思うのはやっぱり
にじ GTAです。私は初日から見ていてその時は主に
警察視点(小柳)を見ていました。そして日が経つにつれて
切り抜き師さん達が沢山の切り抜き動画を上げてくださって
配信で追えないところも切り抜きで追うことができました。
にじ GTAではいろんな物語があって面白かったです。
警察視点もとても面白かったですが、私のお気に入りはやっぱり
ライにゃんですね。天国と地獄の場面では笑いが絶えませんでした。
それもあってこれを機ににじさんじにズッポリハマりました。
いろんな方向へ
最初は、にじさんじしかあまり見ていませんでしたが、
そこからどんどんコラボなどを通して、ホロライブ
ぶいすぽ、そして個人やvtuberの垣根を超えて
プロゲーマーの方々まで見るようになりました。
好きな人たちが同時に配信をしていたりすると
どれを見ようか迷ったり、困ることもありますが
好きな人たちがコラボしていたりすると、配信を見るのが
楽しみになります。
まとめ
こんなにいろんな方向へとみんな好きになっていくのは
私だけかもしれないですが、みなさんはどうですか?
自分は沢山の人たちを知れて良いなとおもってます。
そこから主にvtuberの人たちですが
今ではズッポリハマっています
推しが多いのも悪くはない! と思う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ぜひフォローよろしくお願いします。