見出し画像

【回顧】2025.1/19(日)京成杯(中山2,000)

中山 2,000m(Cコース)
・3歳限定戦
→先週から変わらず引き続き
・時計は早い
・2回坂を上らないといけない、スタミナ・タフさ・持続力
・2023年勝ち馬:ソールオリエンス
・2024年勝ち馬:ダノンデサイル(アーバンシック)

(傾向)※過去10年
・1番人気、2番人気どちらかは必ず馬券内に入ってる
・前走が2,000m:23/30 馬券内
・前走が1,800m:6/30 馬券内
・前走1,600m:1/30 馬券内
→上位人気の前走2,000mの馬は軸にしやすい

①タイセイリコルド 先行
前走:未勝利 1,800
・内前有利の中1着→評価できず

②ニシノエージェント 先行
前走:未勝利 中山1800
・内前有利の中1着、メンバーレベルが低い↓
回顧:1着。差し。展開向いたのと、好位からスムーズな加速で次回はどうなのか。

③ミニトランザット 逃げ
前走:新馬 京都1600↓
・内前有利の中1着
・距離経験的にも↓
回顧:3着。追込。新馬戦が逃げで、今回は強烈な追込で上がり1位で最後方から大外捲って3着滑り込み。脚質はどこかで判断できるものなのか?

④インターポーザー 差し
前走:未勝利 1/8 中京2,000
・スローペースの中、差す
・2,000m経験

⑤ガルダイア 差し
前走:ベゴニア賞 東京1,600m
・上がり最速↑
・内前有利の中、差しで3着に↑
・距離適性の不安↓

⑥センツブラッド 先行
前走:未勝利2回目 1/9 京都2,000
・差しも決まる中、逃げ切る↑
・2,000m経験↑

⑦コスモストーム 差し
・1400-1600のみ↓
前走:朝日杯 8/15
・内をロスなく回るも伸びず

⑧ゲルチュタール 前走差し
前走:葉牡丹賞 中山2,000m 2/12
・差し有利の中、恩恵受ける ー
→差しが決まる馬場なら重くする
・タイム差なしの2着(実質2勝クラス)

⑨キングノジョー 差し
・シルバーステート産駒の中山芝成績が良い
前走:新馬 1/13 東京2,000
・スローペースの中、上がり最速

⑩シマサンブラック 差し
前走:芙蓉S 4/9 中山2,000
・外を回すロスありながらも1着0.3秒差
→差しが決まるならありか

⑪マテンロウムーブ 差し
前走:未勝利戦1回目 中京2,000 1/10
・スローペースの中差し切る↑
・メンバーレベルは低い↓
回顧:上がり3位も、スムーズに好位から加速し、展開も味方にした中で6着は厳しいかも。

⑫ドラゴンブースト 差し
前走:朝日杯 7/16 京都1,600
・2,000は長そう
回顧:2着。先行(8-8-7-2)。馬場が悪いところを走って粘って2着は強いのでは。

⑬パッションリッチ 差し
前走:葉牡丹賞 4/12 中山2,000
→ゲルチュタールと比較すると厳しい

⑭パーティハーン 先行
・社台ファーム(過去3年連続勝ち馬)
前走:未勝利戦1回目 京都2,000 1/11
・メンバーレベルが上がる↓
・内前有利の中1着 ー
・圧勝↑ 上がり最速
2走前:新馬戦 京都1,800 2着
・勝ち馬のヤマニンプークリエはミュージアムマイルと着差は大きいが2着

逃げ・先行:①②③⑥⑭
→有力馬⑭⑥
差し:④⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬
→有力馬⑧⑨④⑩

土曜日の見のレース
中山5R 未勝利2,000:差しが決まる
中山9R 菜の花賞1600:半半
中山11R 1200:ハイペース

【買い目】予算1,000円
3連複軸1頭流し(相手5頭)各100円ずつ
軸 ⑧ゲルチュタール
相手 
④インターポーザー
⑥センツブラッド
⑨キングノジョー
⑩シマサンブラック
⑭パーティハーン

【レースを受けて】これは買えん
・キーン校長の過去10年大荒れはしてない動画、競馬に絶対はない裏付け
・本命ゲルチュタール、三浦騎手の騎乗、素人の私にはよくわからないが、Xで叩かれてた
・タイセイリコルドとダルダイアの逃げでハイペースになり、差し有利の展開へ。その中、4着に入ったキングノジョーは強いのかも。

【次走気にする馬】
・キングノジョー:ゲート入れ暴れてたりしたけど結局強そう
・ドラゴンブースト:先行馬として育っていくのか
・ミニトランザット:展開向いたものの大外捲りは魅力的だった。

いいなと思ったら応援しよう!