
JESUS JONESに会いにイギリス行った話
not internationalで、not brightで、not so youngな日本人の一人旅です。
2023年、この1年の間にJESUS JONESにこんなに会う機会があるとは想像もしなかったのですが、東京での3公演に加え、来日を知る前に予定していた12月のロンドンとミルトンケインズでの2公演。計5公演を見たことになります。わー贅沢〜!
日本人的にはこの冬だけで盆と暮れがやってきたって感じ。
どの公演もすばらしかったし、X(Twitter)で呟いているだけでは流れて行ってしまうので、自分の記憶に留めるためにもnoteで書いてみようって思う2023年のクリスマス。(いつ公開できるかな)
そもそもでいうと「ライブのために海外とか、、」とか思われそうですが、2000年頃は毎年のように海外フェスに行っていたし、まだ育児は卒業できないけど「行くなら今」みたいなところもあるこの頃です。
もう50歳を超えるとこの先は後悔の無いように「行ける時に行く!」を提唱したい、そんな気持ちもあります。
2023年、JESUS JONESのUK公演
私の観測範囲では、年末はロンドンで公演するスケジュールが多いように思います。
今後も年末はロンドンでやるよということなら私は忘年会のつもりで毎年でも行きたいですね、、、
ただ、燃油代高騰もあって、弾丸ヨーロッパはだいぶお高いです。
*が私が参加したUK公演
・2023年12月22日MiltonKynes*【https://note.com/merimerimeri/n/n4da92a3e272a】
・2023年12月23日London 100Club*【https://note.com/merimerimeri/n/nbef97d904376】
2020年、急に思い出したJESUS JONES
じゃあ、私はどれほどコアなファンなのか、と問われるとそれもちょっと違います。中学〜大学くらいの時期によく聴いたし、大好きだった。でもライブに行ったのは布袋さんとのWヘッドラインツアーのみ。
あの頃は「超人気だしまた何回でも来日するだろうし」くらいに思っていました。
社会人になってからはテクノや、ハウス、トランスに傾倒したりもあってロックからは遠ざかった時期もあり、JESUS JONESのCDは置いてあるけどずっと棚にしまわれてますって状況。
そんな感じだったのに、なぜ思い出したかと言うと、忘れもしないけど。2020年冬、家族でスキー場行って休憩している時に、娘の英語教育どうしようという話を夫としたわけ。「そういえば大学の英語の宿題、JESUS JONESのCDブックレット写して提出した」ということを急に思い出し、「ってことは私の英語の単位はJESUS JONESのおかげだな、そういえばどうしてるんだろう?私中学くらいから相当好きだったよ〜」なんて夫に言いながらスマホでググって「解散もしてないし!活動している!なんかやばい!!まじか!!」ってゲレンデで1人、大騒ぎになったよ、、。スキー場で英語教育を考えてJESUS JONESにつながるとかほぼ奇跡です。良かった。あの時思い出して本当に良かった。
で、記憶との答え合わせは無事にdoubtで見つけました。よくまあ、こんな内容で宿題出したな、、私。
— I am not a minimalist (@minimalist7312) April 21, 2021
英語の単位ありがとう。#jesusjones pic.twitter.com/dFRrMsg6LA
2020年に思い出してからの推し活
そこで、情報収集から始めないと、だってあの頃あんなに好きだったんだからー!って使ってなかったXアカウントを復旧し、公式をフォローしたり、タイミングよく開催されたTwitterListeningPartyにも参加したり
このListening PartyがUK時間の夜?なので早朝に正座して待機しましたね、、仕事と育児に追われているだけの日々に、なんか急に「夢中になれるもの」が見えた瞬間でした、笑
それ以降はXでキモいくらいにJESUS JONESのこと呟いていたんですが公式にありがたいことにお墨付きをいただきました。
21年春にロンドン、ロンドン、騒いでいたので2年越しで実現しました。
※21年、22年はコロナ禍や仕事の都合で渡英を諦めた
毎日jesusjonesのこと呟いていいと公式からお墨付きをいただけた様です。 pic.twitter.com/UsoUG8P5pZ
— I am not a minimalist (@minimalist7312) March 27, 2021
後追いでどうしても揃えたかったDelux Edition4兄弟も揃えることができ、このライナーノーツがエモくて良き。Iainいい文章書くなあ。
Deluxe edition four brothers all together!!
— I am not a minimalist (@minimalist7312) June 8, 2021
4兄弟全部揃った!!
宝物🥰🥰🥰🥰#jesusjones pic.twitter.com/AOk4Q7kMQE
Special Edition"PERVERSE"には唯一私が行った武道館ライブの様子もチラッと映っている
from perverse deluxe edition
— I am not a minimalist (@minimalist7312) April 10, 2021
I was here too!!!
私、ここに居たよ~!遠くて豆粒にしか見えなかったけど!!#jesusjones pic.twitter.com/xgexruMBhG
勢い余ってなぜか2つ頼んでしまったものも、、、
でも大人はこう言うこと気にしないのだ。
When I arrived home I found the exact same one had arrived. I was so surprised and this tweet is a machine translation.#jesusjones #stylorouge #chriscunningham pic.twitter.com/3Co4q6F4JP
— I am not a minimalist (@minimalist7312) March 24, 2021
今までJESUS JONESってどうしてたの?って話
調べたら色々出ては来るんだけど、リンクまとめ
すべての情報が集まってるアーカイブサイト
これはすごいよね!ほんとうにすごい
https://www.jesusjonesarchive.info/index.php
Mike Edwardsが書いたエッセイ
レビュー4.2の良書
何があったか書かれているけど、興味深く読める一冊。
Amazon | Death Threats From an Eight-Year-Old: The Story of Jesus Jones (English Edition) [Kindle edition] by Edwards, Mike | Memoirs | Kindleストア
Dear Pop Star
ポップスターからの返信を集めてみた(みたいやなやつ)
こちらにはMike Edwardsの返信が入っています