見出し画像

徒然マーフォーク124~モダン青単3種(探検型・巡礼コンボ型・クロパ型)の試運転と青緑型2種の提案~

みなさまこんにちは
ハガーでございます

昨日、晴れる屋TCの平日大会に行ってきました
14時・17時・20時という初めての経験でした
そうしたのも試したいリストが多すぎるんですよね・・・自分で考えておいてあれですが
大会と大会の間にデッキを組み直していたのでやりたい動きメインで対応札やサイドなどはめちゃくちゃです
今回は3つのリストの所感について気づいたことをまとめていきます
そしてこれを書いている最中に青緑で面白そうなリストを2つ思いついたのでそちらも載せておきます
何かしら参考になれば幸いです

1)探検型

スクーナー船の出力を100%にするべく組みました
巡礼型と違い1ターン目に生物を置いておく必要がなく、どちらかというとスクーナー船を置いた次のターンに強い生物(3マナ)が必要です
そこで白羽の矢が立ったのは【大変成家、アンクタス】の複数採用です
過去の記事に名誉マーフォーク認定された(した)このカードですがスクーナー船との相性が抜群です
パワー4と探検とルーティングが誘発した時の気持ち良さったらありません
1マナの枠も探検と相性が良い水底の生術師をストレージから引っ張ってきました(ルーティングの誘発は+1/+1カウンターが置かれることが条件で、自身の能力じゃなくても誘発するため)
なんとか2ターン目にスクーナー船を設置できるようにオークに目をつぶり定業を採用しました
という感じに組んで挑んだ14時の部
R1 赤白 〇〇
(倦怠の宝珠系でCIPデメリット持ちの強力生物を誤魔化すデッキ)
R2 ティムールカスケード ××
R3 BYE

定業なんてええからバイアルを積めぇ!!!

プレイ中ずーっと心の中で突っ込んでました(それはそう
試したかったスクーナー船→アンクタスのムーブは流石に強力でした
潮縛りとアノールの焔が無ければ
アンクタスでなくてもシヴィエルンが4/5になって激情のラインを越えられるのが強いと思いました
形成師は引けなかったので使用感はわからず(オークのいい的だしルーティングで誘発しちゃうしなんでやっぱダメですかね
川守りの偵察もスクーナー船に任せてほかのカードを採用していいですね
定業④→霊気の薬瓶④
生術師③+大変成家、アンクタス①→形成師④
川守りの偵察④→マーフォークのペテン師④
これなら次回はもう少し戦えそうです

2)巡礼コンボ型

鱗粉の変わり身+深根の巡礼+侵入警報で無限トークンを出すコンボです
巡礼と警報があればスクーナー船や変わり谷でも同じことができます(谷は無色無限マナがおまけでついてくる)
巡礼はリシャーダの荷運びの能力や生物化した変わり谷からマナを出すだけで誘発するのでいろいろズルする方法が他にもありそうです
いざ17時の部
R1 青黒フラッシュ ××
R2 黒単 ×〇〇
R3 ドメインズー 〇〇

(オークだけは)アカーン!!!

先出しはもちろんのことコンボの残りの2枚が揃ってから出しても起動スタックでおしまいです
そもそもドローソースのない3枚コンボが成立すると思ってた自分が愚か者でした
やるとしても純視のメロウと極楽のマントルのコンボの方がパーツの1部が生物になりますし、ハンド次第ではそのままタッサの神託者で勝ちますし、なければトークンで押しつぶすみたいなプランが良さそうです
極楽のマントルはサーガや鋼打ちの贈り物などでサーチも容易ですしね
搭乗でズル(1体ずつ搭乗することが可能なので複数回誘発できる)できたのもあり、巡礼型でもスクーナー船は引き続き採用したくなりました

3)フラッシュ型

これまでと一転してオーソドックスなリストになりました(懲りた?
ティシャーナの潮縛りを4枚採用してクロックパーミッションのような振る舞いができるようにインスタントを出来る限り採用しています
実験的占いはオークの目を搔い潜りながらバイアルをズルすることができるカードとして採用しています(詳細は過去の記事を参照ください)
それでは最終20時の部へ
R1 エスパーリアニメイト ××
R2 ジャンドヴァラクート ×〇×
R3 対戦相手不在10分経過 〇〇

途中で帰る時は必ず棄権処理をせぇ!!!

みなさん気を付けましょうね・・・
実質全敗です
不利マッチというところもありましたがそれにしてもバイアルも潮縛りも何も引けずマリガン祭り・・・
出来る限り現実を見ながら組んだ時に限ってデッキに嫌われるのってあるあるなんでしょうか?
このリストについては現状弄りようがないため、次回もほぼ同じ構築で出ようと思っています

というわけでBYE込みもありますが2-1,2-1,1-2でした
やはり深根の巡礼が頭1つ抜けてますね、潮縛りも指輪やフェッチを封じたりしてくれていますが、悲しいかな現状だとカスケードクラッシュの方が強く使えているように見えます・・・
20時の部の最終ラウンド謎の時間ができたので別のデッキを考えていたら青緑のカラーから2つリストが思いつきましたのでここに紹介します

1)青緑探検型

緑からは
1ターン目に展開できる【陥没穴の偵察】
最速2ターン目、マナフラにも対応できる【翡翠光の洞窟探検家】
スタッツの高さと継続的な探検が可能になる【名もなき都市の歩哨】
上記探検と組み合わせて運用する【水流の指揮者、ニカンチル】
を採用しています
ニカンチルはスクーナー船と組み合わせて安全に探検で土地を伸ばしたり、サイズを2ずつ上げていくことが可能です
アンクタスは青の生物じゃないとルーティングが誘発しないのですが、スクーナー船と組み合わせたときの気持ち良さがすごかったので1枚だけ情で入れているだけなのでピンとこない、他に入れたいカードがある場合はすぐに抜きましょう
今は除去が強いのでタッチ緑ならサイドに形成師の聖域を採用してでリソース勝負できるようにしていきたいですね

2)青緑巡礼型

深根の巡礼を強く使うには安定してスタッツの高い1マナ生物が必要不可欠になると思います
そこで緑から
・探検で2/2になることが可能な【陥没穴の偵察】
・島か他にマーフォークをコントロールしていれば2/2になる【クメーナの語り部】
の2種を採用しています
緻密の部分がフリースロットになるところで他のピッチ(否定の力)や除去(四肢切断)、ペテン師(抜いた時(暴挙)に強さを再確認しがち)に置き換えていただけたらと思います
形成師もあるので1マナ12枚体制に見えますが、形成師は【1.5マナ】だと思って運用するのがいいです
URやコントロール以外は基本キッカーで運用することになると思うので
そういう意味では深根の巡礼は【2.5マナ】だと考えています
2ターン目着地を目指すのは大事ですが2マナの生物→巡礼のようになってしまうことも往々にして存在するので2マナでポン置きできる生物を考えるのも大事かもしれません(巡礼は3ターン目までに置けたらいいと考えている人はクメーナの語り部をペテン師に変えてもいいかもしれません、構えてエンドに出して次のターンで巡礼設置からのパンチというムーブが可能になりますので)

いかがだったでしょうか
多少無理をしてでも色々な型を試せて楽しかったのですが、他にもまだまだ型を考えられることに嬉しくも体が圧倒的に足りません
自分の妄想リストは置いておいても結果を残した強者のリストもありますので・・・
もし試していただけたら
・こうだったよ
・こうしたらいいよ
・なんだこの不純物はふざけんな!
みたいなコメント大募集しています(Twitterの方でも大歓迎です)
今は色々なリストで遊べるのが楽しくて仕方ありません

それではみなさん、よき部族ライフを


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?