
着地する隕石
お誕生日月間
自分へのプレゼント。
一番大きいメインのブツ(←今のところw)が
数日前に届いた😍

こういう細かい心遣いが嬉しい。(まだ1ヶ月近く先だけどw)
袋を開けて出てきたのは
こちら✨

ムオニオナルスタ隕石と
モルダバイトの指輪
(ちゃんと鑑定書もついてきた😳)
本当は、モルダバイトのネックレスを
探していたのだけど
何故かこの、惑星と月みたいなデザインの指輪、
特に、ムオニオナルスタ隕石の方に
衝撃的に惹かれてしまった。

ムオニオナルスタは、約4億5千年前に地球に落下し、
100年ほど前、スウェーデンで発見された鉄質隕石。
永久凍土と氷河の中で、4回の氷河期を体験した
地球よりも古いと言われる鉱物だ。
表面の、ウィドマンシュテッテン構造と呼ばれる
美しいエッチング模様が特徴なんだけど
これは、自然にできた模様で
同じものは一つとして存在しない。
特定の気象条件の元
長い年月をかけてできる模様なので
人工的には作れないんだそうだ。
対応するのはクラウンチャクラ。
(やっぱ、紫)
心のバランスを保ち、精神的成長と癒しを促進、
才能を開花させ、未来を切り開く力を与えてくれるらしい。
また、古代宇宙と繋がり、
ポジティブなエネルギーを増幅したり
アストラルトラベルをサポートしてくれたりもするという。

指がちょっとだけ綺麗に見える(気がする)のが嬉しい✨
・・なんていう情報は全て
購入後に調べて知ったことなのだけど
実物はさらに素敵で
めっちゃくちゃ気に入った!😍

今まで手にしてきたジュエリーの中で
一番好きかもしれない。
繊細なデザインながら
しっかりとした作りで
幼稚園でも、水仕事でも、
安心してつけていられる。
(美味しそうに見えたのか、
Tくんにベロベロ舐められたけど🤣)
キラキラしてて
本当に綺麗✨
手にした瞬間から
私は、右の中指しかしっくりこなかったので
いつも、この指にはめている。
あと、もう一つ。
めちゃくちゃ素敵なおまけが入っていた😳

これは、南米コロンビアで発見された
先住民ムイスカ族の聖石・コロンビアナイト。
”稲妻の石” と、
現地のヒーラーから呼ばれているらしい。
稲妻か・・
ここ数年で、だいぶ遭遇したんだよね。
引越し前のコンドでは、
集中的に雷が来た冬があったし
セドナでも、夢の中でも、
時折、稲妻は現れた。
コロンビアナイトは、
モルダバイトやリビアンデザートグラスと同じ
天然ガラス(テクタイト)に分類されるのだけど
正式には、オブシディアン(火山性天然ガラス)
になるらしい。
流通量が少ない希少な石で
宇宙意識との繋がりを強め
本来歩むべき魂の道へと変容させてくれる。
また、トラウマやカルマの浄化を促進する
万能の癒やし効果を持つそうで
なかなかに興味深い石。
毎年、冬が近づくと、
石たちがうちに集まってくる。
今日は、コロンビアナイトで
瞑想してみようかな。