見出し画像

私のバンジー

先日の魔法陣は、石だけ見せられて
名前は後まで教えてもらえなかったのだけど




今日は逆で
名前だけが先に来た。




”シリカ”




・・シリカなんて石あったっけ?



すぐに頭が
情報の引き出しを開け始める。



松果体の主成分・珪素の英語名はシリコンだったから
何か珪素に関係するクリスタルかもしれない。



あと、シリカゲルとかあるけど
あれも関係あるのかな?w




私が一度見たシリコンは
鈍いシルバーの、まるで
金属のような見た目の石だった。




でも今、目の前にボ〜〜っと見えるビジョンは
クリアな石。




普通の水晶とはちょっと
エネルギーが違ってて




あまりきらきら光ってないというか
ちょっと、すりガラスのような感じ。





起き上がり、パソコンを立ち上げて
「シリカ」を検索。




これが思ったよりも難航した。




シリカには植物性と鉱物性があって
人体に入れて安全なのは植物性の方。



それを使った水や化粧水が
販売されているらしい。




でも私が探しているのは
鉱物の方だ。




こちらも、例えばラピスラズリと名前を入れたら
ハイこの石ですよ〜みたいに
簡単に答えは出て来ず



エンジェルシリカ
ブラックシリカ
アズライトシリカ
アマゾナイトシリカ
スギライトシリカ



・・・と、いろんな他の石に
お邪魔して混ざっている場合がほとんど。




その中でやっと
ビジョンに出てきたのに近い
シリカという名の石を見つけた。



画像1


こちらからお借りしています🙏)



ヒーリングシリカ。




特殊な工法で水晶から不純物を除去した
高純度なシリカ(人工石)。




非常に波動が高く
ヒーリングや浄化にいいそうだ。




クリアな⑥が
私が見たビジョンにすごく似ているんだけど





ヒーリングシリカは
青い色をしたものがほとんどらしい。




アメリカでも出会えるかな?




ちなみにシリカは二酸化珪素という成分で
このシリカから、石英や水晶
アメシストやオパールができるらしい。






石のことをもっと知りたいと
最近、フツフツしている。



ショップに並ぶ天然石を見て
綺麗だな〜気持ちいいなあ〜って
今まではそんな感じだったけど



そもそもそれらが
どんな風に採掘されて、加工されて



どんな成分が何とくっつくと
どんな石を作り出すのか。





石と銀を組み合わせたとき
または、銅と組み合わせたとき





それはエネルギー的に
どんな相乗効果の違いを生むのか。





息子とやったクリスタルを作る実験では
Alum(ミョウバン)を使ったけど




画像3




今日来た「シリカ」という言葉も
石の種類ではなく
成分(物質)の名前だった訳で




石ってどうやってできるの・・?
っていう




そもそもの原点の部分に
意識が持っていかされる。






ちなみに今日みた夢のテーマは



「バンジージャンプ」




そう、私が求めてるのは
バンジーなんだ。




ワクワク感
高揚感



深くダイブし
生きている感覚を味わう。




今の私にとってのバンジーとは




石の世界に
頭から深く突っ込んでいくこと。




今まで見てた波動とかエネルギー的なものに加えて
もっと鉱物学的に学ぶこと。




どんな種類があって
どんな成分でできていて




産地がどうとか





それも、天然石だけじゃなくて
煌びやかな「宝石」の世界も含んでいくような





そんな大きなエネルギー場である
「石」という世界にダイブする。




それ自体は怖くはないし
ワクワクするけど




あまりにも深いので
飛び込んでいくのに
ちょっとコミットメントがいる感じ。




実際にいろんなところに足を運び



アメリカの石の先人たちと
フィジカルに交流して学ばせてもらう






そんな「行動」にも



勇気というより
真っ直ぐに向き合う覚悟がいる感じだ。




まさに職人の世界。





あともう一つのバンジーは



日々ブツブツ唱えてる宇宙語
ライトランゲージを



未熟なうちから
人様に聞いていただくこと。




カッコつけな私には
こちらは結構勇気がいる。




ダイブする深さよりも
高いところから飛び降りることの恐怖心




変態であることは公言してるものの
さらに引かれるのではないかというビビりw





でも多分、私がこれから飛んでいく
バンジーの中では




どちらもこれは比較的
楽な方なのかもしれないという予感もしている。





珪素といえば
松果体セッション、しれっと始めてます。



ご興味ある方はぜひ。













いいなと思ったら応援しよう!