![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95955032/rectangle_large_type_2_0cc4b1df6ac1189a130682fdd574b5fc.png?width=1200)
【お悩み相談】娘に読んでって言われた英語の絵本、難しくて読めなかった
こんにちは。
誰でも英語を話せるようにする専門家
英語コンサルタントのよつはしまきです。
先日いただいたご相談をご紹介します。
今回は、5歳半の女の子のお母さんからです。
【お悩み相談】
5歳半の娘がいます。
英語の絵本が大好きで、読み聞かせは毎日。
本屋さんに行けば新しいものを欲しがります。
問題は、私が読めないレベルのものをねだられる時です。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
がんばって読むべき?
【回答】
ご相談ありがとうございます。
英語の絵本が大好きな娘さんなんですね。
お母さんが読めないレベルのものというのがどんなものかわかりませんが、絵本は無理をするものではありません。
楽しむものです。
なので、お母さんが読めないような英語の絵本を欲しがられたら、正直に「ママはこれ難しくて読めないな」と娘さんに言ったうえで、
①買うなら一緒に絵を眺めたり読める部分だけ読む
②他の絵本を選んでもらう
のどちらかをお勧めします。
以前、【英語の絵本の選び方と読み聞かせのコツ】という講座を全国で開催していたことがあります。
講座詳細はこちら
英語の絵本は子どもの英語力を上げるためのもの!って力が入っちゃうお母さんが多くて、
どれを選んだらいいかわからない、
最後まで聞きなさいと強制してしまう、
読みにくい絵本を読むのに苦痛、
といったお悩みがよく聞かれました。
なので、講座では必ず、
①お母さんは英語の先生じゃない。だから読めるもの、好きなものを選ぶ
②絵本はテキストではなく、楽しんで幸せを感じるためのもの
③お母さんが緊張したり苦痛を感じていたら、お子さんに必ず伝わってしまう
とお伝えしていました。
お母さんたち、ホッとされていましたよ。
絵本は楽しむもの。これを忘れないでくださいね。
よつはしまきの最新情報は
メルマガをメインに発信しています!
よつはしまきのメルマガは、学校では教わらない英語の学び方や、日本の外の国や人の意外な話や帰国子女ネタなど、
「面白くて刺激的です!」
「英語が好きになれそうです!!」
と大変好評をいただいております☆
よつはしの講座や、イベントなどは、メルマガで発信していますので、ぜひご登録ください!!
もちろん無料ですし、不要になったら簡単に解除できますから、ご安心ください。
よつはしまきの無料メルマガはこちらから↓
やむを得ず中2で辞書を丸覚え!波乱万丈英語人生無料メルマガ