新年のごあいさつ
みなさま明けましておめでとうございます😉✨️✨️ 本年もよろしくお願いしますね。
年末は大晦日まで仕事して、今日が仕事はじめでした。元日にはわりと近所にある敷津松之宮 大國主神社に参詣し、摂社の白龍明神社にもお参りしました。この社は6年ほど前、ちょうどこの note を書きはじめた頃ですが、こういうことがあった直後にたまたま気が向いて立ち寄った際に発見して、それから1年ほどは毎日、仕事に行く途中に立ち寄って手を合わせていました(当時はマッサージの仕事をしていて、お店がその近くでした)。
白龍明と名のついた社ではありますが、脇にある立て看板には「白龍明神(巳さん)」とあり、つまり龍でもあり蛇でもあるということなのでしょう。ちなみに本社は大國主神社なのですが、大國主の幸魂(さきみたま)または奇魂(くしみたま)あるいは和魂(にぎみたま)であるという説があり、大國主と同一神とみる向きのある大物主神は、その本当の姿は白蛇であると伝えられています。大國主神社の摂社として存在していることからも、この白龍明神社の祭神である巳さんとは大物主神のことであるようにわたしには思えます。
先にリンクした記事は一種のお筆先のようなもので、龍との邂逅の数日後に頭の中に言葉が聞こえてきて、それをそのままメモったものを後でつなぎあわせて、てにをはを付け加えるなどの編集をしたものです。このメッセージの語り主である龍の正体はその後にいろいろと調べたり、それ以前に石垣島で起きたことなどを踏まえて考えた結果、日本神話でいうところの豊玉姫かその妹の玉依姫に相当する神であるらしいと目星をつけているのですが、この話はややオカルトが過ぎるのでこれ以上は詳しく書けません。ほんとは書きたいんですけどね。
それはさておき、大阪にお住まいで、奈良の大神神社まではなかなか行かれないという人は、代わりにといってはなんですが敷津松之宮 大國主神社へ足を運んでみてもよいかもしれません。御堂筋線および四つ橋線の大国町駅を降りてすぐなのでアクセスはしやすいです。
あと、これも大阪ですが、龍や龍神について深く知りたいという人は住吉大社について調べることですね。もちろん、調べるだけでなく足を運んで参詣するべきです。
1999年や2012年に続いて、今年2025年は久しぶりになにか大きなことがあるのではないかと予言されている年です。わたしは言われているような破滅的な災害などは起こらないと思っていますが、よくも悪くも人々に大きなショックを与える出来事が続けざまに起こるのではないかと予感しています。
探求者の皆さんは、起こってくる出来事に物理的にも精神的にも巻き込まれてしまわないように気をつけてください。現実はあなたの意識レベルに応じて創造されているということを忘れないようにしましょう。
新年のごあいさつでした。ではまた次の記事でお会いしましょう。読んでくださってありがとうございました😉✨️✨️
おまけ
デボン・コールというカナダのシンガーです。声の透明感と楽曲のポップさがなんとも心地よくて最近ずっと聴いて(観て)います。
昔と違っていまは YouTube で海外のアーティストの音楽も掘り放題なので楽しいです。わたしは音楽を聴くというよりも、ミュージックビデオを鑑賞するのが好きですね。なので、パソコンと24インチのモニターはなくてはならないものです。あとイヤホンも。そういえばいま、ちょっとお高いイヤホンを買うための貯金をしています。