見出し画像

冬旅のはじまり

冬旅のプラン

年明けですが、年末の旅の記録を綴ります。

2024年。仕事納めの翌日、待ちに待った冬旅がスタートしました。わくわくしまくりです。
ひとり旅。公共交通機関を使って旅をしました。

今回のテーマは『五感を愉しむ』

◎歌舞伎を観て心ときめく!
◎穴八幡宮さんにお礼参りと一陽来復守り授かる!
◎穴八幡宮さんに来てらっしゃる小槌老師に幸福之小槌を作っていただく!
◎出雲大社参拝を楽しむ!
◎素敵なお宿で美味しい食事をいただいて、ぐっすり眠る!
◎リラクゼーションの施術を受けて体も心も癒される!

これを達成するべく、予定をたてました。
ウキウキしちゃう♪

◉旅程✈︎••✈︎• • ••✈︎
 1日目 京都✈︎東京
     歌舞伎鑑賞
 2日目 穴八幡宮参拝
     東京✈︎出雲
 3日目 出雲大社参拝
     アロマ施術
     出雲✈︎京都

歌舞伎は夜の部なので、出発はゆっくり。
翌日、穴八幡宮さんは混み合うと聞いているので、この日の東京での予定は穴八幡宮さんのみ!
午後の便で出雲へ行って、美味しい食事をして熟睡して…
最終日は、出雲大社参拝とリラクゼーションのみ!
夜の便で、ゆったり帰る。

✈︎• •  •✈︎ •  • • •••✈︎
旅をする準備…パッキング。
“何を持っていこうかなぁ〜”とリストアップするのは好きだけど、いざパッキングとなると…
“おっくーだ、、、”そう思ってしまう。
だけど、何故だか今回はワクワクしまくりだったんです。
勢いがあった!!

冬旅のはじまりです。



メルシー♪
アビアント〜

いいなと思ったら応援しよう!