利益商品徹底解説【秋冬編】
はじめに
渡邉誠大です。
今回は「秋冬のアパレル仕入れ徹底解説」というテーマで、実際に販売した商品10個の仕入れポイントを詳しく解説していきます。
この記事を見ているあなたは、こんな悩みを持っていませんか?
・ビジネス初心者でも取り組みやすい副業を始めたい
・メルカリでアパレル商品がが売れるって聞いたけど、何を仕入れればいいのかわからない
もしそうなら、この記事を最後まで読むことで、人気ブランドや僕が仕入れの時に見ているポイント、そして利益が取れる商品の特徴を理解できるようになるでしょう。
「とはいえ、そもそもアパレルって本当に売れるの?」と思った方もいるかもしれませんが、安心してください。
この画像のように4,500円で仕入れた古着が18,700円で売れるなんてこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697344469695-FGap8onkOr.png?width=1200)
そこで、アパレルせどり物販を初めて知ったという方にも分かりやすいように、商品の画像を見せながら徹底解説していきます。
ぜひ今回紹介する利益商品のポイントをしっかりと理解して、アパレルせどり物販で本業とは別の収入源を増やしていただければ幸いです。
それでは、早速過去に販売してきた商品を使って、秋冬に売れるアパレル商品を解説していきます。
とはいえ、いきなり解説されても少し難しいと思いますので 、まずはこれから紹介する商品で「このポイントに注目して見てください」という点をお伝えしていきます。
今回紹介するブランドは、現時点で人気ブランドになります。
なので、あとはデザインを見るだけでOKです。
ここでよくいただく質問が「人気のブランドならなんでも売れるんじゃないの?」という質問です。
そう思った方もいるのではないでしょうか?
分かります。
僕も初めは、人気ブランドなら利益がでると思い込んで、何万円も赤字を出してしまいました。
仕入れたものが全然売れずに何万円も損するなんて、考えるだけでゾッとしますよね?
だからこそ、人気ブランドだけでなく、その中でも売れるデザインと売れないデザインがあるので、ブランドとデザインを総合的に見て仕入れることが大切です。
例えばこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697344652494-L9kjT3mNVp.png?width=1200)
デザインや商品の状態を総合的に判断して「これは利益が取れる」と確信し、仕入れた結果、60,000円で販売することができました。
ちなみに、仕入れは22,000円でした。
一方で、下の画像にある同じブランドの商品は15,000円でも売れていないですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697344963611-NXD1DZkuJ6.png?width=1200)
どうでしょうか?
ブランドだけでなく、デザインも見て仕入れをすることが大切だということが少しずつわかってきたのではないでしょうか?
ここから実売に売れた商品を紹介していきますが、デザインを見る際のポイントとして、デザインを丸暗記する必要はありません。
なぜなら、全く同じ商品を仕入れることは少ないからです。
ですので、人気のデザインの特徴を見ていくことが大切です。
例えば、大きいデザインや刺繍のロゴ、人気のカラーなど、そういったデザインの特徴を意識して見てみてください。
人気のデザインの特徴さえ理解できれば、あとはその特徴を探すだけで、少しずつ利益商品が見つかるようになります。
その結果、たとえば、3,860円で仕入れたフリースが13,700円で売れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345056509-uqI3ErNyGv.png?width=1200)
5,841円で仕入れたジャケットが20,100円で売れたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345146229-4kINcx4nIP.png?width=1200)
こういったアパレル商品を仕入れて収益を上げていくことが可能です。
とはいえ、おそらくこれまでの商品を見ても、「売れるデザインの特徴がわからない」
そう思いますよね ?
そこで今回は、人気のデザインの特徴も解説し、どこがどう良くて仕入れたのかも解説していきます。
この記事を最後まで読んでいただき、ブランドやデザインの特徴を理解し、実際に仕入れにチャレンジしてみてください。
それでは、利益商品を見ていきましょう。
まずひとつめの商品は、下のパーカーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345193601-OPcTCVU1Pe.png?width=1200)
仕入れ値4,980円、売値が18,000円となりました。
なぜこの商品がこれほど高く売れたのか、先ほどのブランドやデザインの観点から見ていきましょう。
まずブランドは「ステューシー」になります。
このブランドは春夏秋冬どの時期の商品も人気があり、仕入れもしやすいので、覚えておいてください。
次にデザインですね。
ステューシーで売れる人気のデザインはたくさんありますが、今回の商品のように胸元にワンポイントで「ステューシー」と書かれ、背面に大きく「ステューシー」と書かれたロゴのデザインは、ステューシーの中でも特に人気です。
さらに、同じデザインでもカラーやサイズによって価格は変わります。
今回のパーカーは茶色で、売れやすく高値がつきやすいカラーです。
一方で、赤やオレンジ、ピンク、蛍光色などの明るいカラーは、売れにくいことが多いです。
次にサイズも重要です。Lサイズは売れやすいです。
通常、サイズが大きいほど相場が上がりやすいので、XL→L→M→Sの順に相場が下がることが多いです。
Sサイズは相場も低いことが多く、売れにくいので、仕入れには注意が必要です。
このよう、人気のステューシーというブランド、代表的なデザインや人気のブラウンカラー、Lサイズ、状態も良かったので「仕入れができそうだ」と判断しました。
ブランド、デザイン、状態を見て、「売れそう」と反応し、メルカリでリサーチする。
そうすると、全く同じものではありませんが、似た商品の実売が出てきました。
仕入れは4,980円なので、仕入れと判断することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345478087-Wzq7uAmDIY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697345512496-vmQC73YiCj.png?width=1200)
見るポイントが多くて難しく感じるかもしれませんが、安心してください。
これから紹介する残りの9つの商品を解説していくうちに、徐々に理解できるようになります。
次に2つ目の商品を紹介します。下のジャケットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345552347-7x6EKYIlBy.png?width=1200)
仕入れ値が2,980円、売値が13,500円になりました。
今回は秋冬商品を紹介していますが、、先ほどのパーカーやこのジャケットは春でも売れるアイテムです。
長期間売れる商品なので、積極的に仕入れていきましょう。
まずブランドですが、「バブアー」というブランドです。
このブランドはワックスがついているジャケットが有名で、単価が高い商品が多いです。
今回の実売商品は比較的安めの単価になります。
仕入れる際に見ていたポイントは、キルティングのジャケットというところになります。
キルティングとは、全体的に縫われていて中に綿が入っている状態を指します。
ほかにも写真では見にくいですが、ポケットに「バブアー」と刺繍のロゴがあるのもポイントです。
多くのブランドではブランド名が刺繍されたロゴは人気のデザインである可能性が高いので、覚えておいてください。
そして、カラーは先ほど解説した人気のブラウンカラーですよね。
もうすでに、人気のカラーを1つ覚えることができたのではないでしょうか?
サイズはMサイズなので、特に人気のLサイズやXLサイズではありませんが、Sサイズのように売れにくいサイズでもありません。
これらを総合的に判断して、人気のバブアーというブランド、良いデザイン、そしてメルカリでリサーチしたところ、キルティングジャケットがこのくらいの価格で売れていたので、2,980円と安いですし、仕入れだと判断しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345737637-hLR7V4lS6Z.png?width=1200)
次に3つ目の商品を見ていきましょう。
こちらのフリースですが、仕入れ値が12,000円と少し高めですが、売値が35,900円になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345764402-IGS3hWsRYE.png?width=1200)
まずはブランドですが、「パタゴニア」というブランドになります。
パタゴニアはアウトドアブランドとして有名で、古着でも人気のブランドになります。
仕入れの時に見たデザインのポイントとして、この商品は「レトロx」というこのデザインに名称があり、これ自体がパタゴニアの中でもかなり人気のあるアイテムになります。
また、右胸にあるパタゴニアのワンポイントロゴがついているフリースは、他のアイテムでも人気が高いです。
次にカラーですが、黒は鉄板で人気カラーになります。
そしてサイズはメンズのMサイズで、理想のLサイズやXLサイズではないですが、Mサイズももちろん仕入れ対象になります。
仕入れの時に見たポイントとしては、レトロxのフリースであることから、ある程度高値にはなると予想できます。
実際にメルカリでレトロxの実売も見ていくと、同じカラーや似たカラーが28,500円で売れていますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725170824164-zx5IwdgDcv.png?width=1200)
そのため、12,000円で仕入れたら利益が出せると判断し、仕入れをしました。
結果的に、予想よりも高く売ることができました。
古着は絶対的な相場がないため、他の物販と違って価格競争が激しくない分、相場よりも高く売れることがあるのが魅力です。
以上が3つ目の商品についての解説です。
少しずつ人気カラーやサイズなど理解が深まってきたのではないでしょうか。
次に、4つ目の商品が下のジャージですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697345976462-zdnlNfrnld.png?width=1200)
このジャージ、トラックジャケットとも呼ばれるアイテムですが、仕入れ値は4,312円、売値は17,880円になりました。
おそらくこのアイテムを見て、「なんでこんなのがこの価格で売れるの?」って思った方も多いのではないでしょうか?
僕も元々アパレルの知識もなく、今でもファッションに興味があるわけではないので、正直この服の良さは1ミリもわかりません。
ここで大事なのは、自分が「良い」と思っている服が必ずしも売れるわけではないということです。
メルカリで実際に売れている商品を見て、需要のあるアパレル商品を仕入れて販売することで、収益を上げることができます。
まずはブランドについてですが、これは「ヒステリックグラマー」というブランドになります。
デザインは刺繍の大きなロゴで、このブランドに限らず、大きな刺繍ロゴは人気が高い傾向があります。
また、ヒステリックグラマーでは、特に女性のデザインが人気です。
今回のジャージも、刺繍ロゴ+女性のデザインでかなり人気があります。
次にカラーですが、黒は定番で人気のカラーですね。
そしてサイズについてですが、フリーサイズと記載されています。
フリーサイズの場合、メンズでのサイズ感(S、M、L、XLのいずれか)を確認する必要がありますが、今回はS~Mサイズ程度でしたので、サイズ的には良いサイズではありません。
しかし、デザインが刺繍の大きなロゴで女性のデザインがあり、ヒステリックグラマーのアイテムとしては4,312円という価格は安いため、仕入れだと判断しました。
実際に同じデザインや似たデザインの商品はなかったものの、後ろに女性が描かれた大きなロゴのジャージが15,000円以上でいくつか売れていたので、総合的に見て仕入れを判断しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346036166-WrDZtEeI02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697346056724-ChF0DwlYb6.png?width=1200)
それでは、次に5つ目の商品になります。
これで10個中の半分の解説が終わります。
少しずつ人気のデザインやカラー、サイズなど理解できてきたのではないでしょうか?
その調子で引き続き集中して読み進めていきましょう!
さて、5つ目の商品ですが、こちらのジャケットになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346090082-iMh9cUM81E.png?width=1200)
仕入れ値は8,000円、売値が24,000円となりました。
まずブランドについてですが、「カーハート」というブランドになります。
カーハートの中でも特に人気のあるアイテムが、「ダック地」と言われる硬い生地で作られたジャケットです。
フードがあるものなどいくつか形はありますが、その一つがこの商品の形になります。
ポイントは胸元のカーハートのワンポイントロゴになります。
また、カーハートのワンポイントロゴには、革製のロゴもありますが、これも人気があります。
次にカラーについてですが、暗めのグリーンカラーで、これも非常に人気があります。
今まで紹介してきたブラックやブラウンのような人気カラーに加え、流通が少ないカラーは高値で取引されることが多いです。
今回のジャケットのグリーンカラーもその一例です。
そしてサイズですが、人気のLサイズですので、ここも問題ありません。
メルカリで同じ形のグリーンカラーが22,000円で売れているのを確認したので、仕入れだと判断しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346170799-dphfMWuerm.png?width=1200)
半分の利益商品解説が終わりましたが、かなり学びがあったのではないでしょうか?
この調子で、残りの5つも見ていきましょう!
それでは、6つ目の商品がこちらのスウェットですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346212660-UnX0ARdYeH.png?width=1200)
仕入れ値が550円、売値が8,580円となります。
仕入れが550円と聞いて驚いたのではないでしょうか?
もちろん、ここまで安く仕入れられることはそう多くありませんが、550円で仕入れたものが8,580円で売れるってすごいですよね。
では、このスウェットについて解説していきます。
まず、ブランドは「ナイキ」です。
え?ナイキってスニーカー以外も人気あるの?と思った方もいるかもしれませんが、実は古着でも非常に人気のブランドになります。
デザインのポイントとしては、刺繍のロゴです。
ロゴにはプリントのものもありますが、刺繍のロゴが人気のデザインになります。
また、ナイキには「白タグ」や「銀タグ」と呼ばれる襟についているタグがありますが、これらのタグが付いている商品は90年代に製造されたものであり、プラス要素になりますので覚えておいてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346240687-BZNUH2iLxV.png?width=1200)
デザインとしては、刺繍のロゴと銀タグ、さらに黒と茶色のバイカラーがポイントです。
どちらのカラーも人気が高いですし、サイズもLサイズで、人気のサイズです。
同じような商品の実売は見つかりませんでしたが、ブランド、デザイン、カラー、サイズのすべてが人気要素ですし、何より仕入れ値が550円ということを考えると、リスクは少ないと判断し、仕入れをしました。
次に7つ目の商品がこちらのジャケットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346278596-TTiAuh8MEV.png?width=1200)
仕入れ値が5,500円、売値が19,000円となりました。
まず、ブランドは「ハーレーダビッドソン」。バイクで有名なブランドですね。
デザインはワッペンがついていたり、刺繍のロゴが入っています。
派手な刺繍ロゴやハーレーダビッドソンといえばこれといったブランドロゴの刺繍、ワッペンが付いたデザインは人気があります。
特に秋冬には、レザージャケットも人気ですので、覚えておいてください。
カラーはブラックで、サイズもLサイズなので人気のサイズになっています。
似た商品はあまりありませんでしたが、ブラックでワッペン付き、ブランド名が記載されているこのような商品が15000円前後でいくつか売れていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346310087-iQvsMDfVOV.png?width=1200)
この価格を見ると、相場より少し高く売れていますが、仮に15,000円前後で売れたとしても、仕入れ値が5,500円なら仕入れと判断することができますよね。
では、いよいよ残り3つですね。
どうですか?
この短時間でも仕入れの時に見ているポイントや、サイズやカラーなどの判断基準が少しずつわかってきたのではないでしょうか?
では、8個目の商品はニットになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346374855-eCplqqvyhM.png?width=1200)
仕入れ値は10,000円で売値は30,200円となりました。
まずブランドから見ていきましょう。
ブランドはクージー。
ニットやカーディガンが人気のブランドです。
菅田将暉さんをはじめとする有名人も実際に着ているブランドですね。
古着は、有名人が着用したブランドやデザインは価格が高騰することがありますので、これも覚えておいてください。
デザインは、何色も使われた派手なものが特徴です。
クージーでは、この派手なデザインが特に人気です。
写真ではわかりにくいですが、立体的なデザインもポイントです。
サイズはMサイズなので、特別良くも悪くもないといったところですね。
メルカリでの実売価格を見ると、似たカラーやデザインのものが安いもので20,000円以上、25,000~30,000円くらいでいくつか売れていたので、10,000円で仕入れと判断しました。
そして、9つ目の商品はスウェットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346417095-kVDL1cUD9w.png?width=1200)
仕入れ値は3,080円、売値は15,280円となりました。
ブランドはチャンピオンで、デザインは「カレッジロゴ」と呼ばれる、大学名がデザインされたものになります。
チャンピオンのカレッジロゴは人気のデザインになります。
また、写真ではわからないですが、この商品は「リバースウィーブ」になります。
リバースウィーブの見分け方は、襟のタグに「リバースウィーブ」と記載されていたり、作りが少し違うので簡単に見分けることができます。
カラーはグレーになります。
一般的には、グレーはブラックなどの人気カラーに比べると価格が落ちることが多いですが、チャンピオンに関してはグレーも人気がなります。
サイズは3XLサイズになります。
これくらい大きいサイズになると、着れる人が少なくなり、ダボッと着たい人にとっても大きすぎることがあるため、人気のXLサイズなどに比べると需要は落ちます。
ただし、このサイズは流通量も少なく、探している人にとっては高値でも欲しいサイズ感となることがあります。
サイズ判断は難しいですが、人気のリバースウィーブ、カレッジロゴ、仕入れ値が3,080円という安さから、仕入れと判断しました。
では、最後10個目の商品を見ていきましょう。
こちらはダウンジャケットになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346439080-9f3gN6bTl4.png?width=1200)
ダウンジャケットは、冬に特に利益が取れやすいアイテムになります。
仕入れ値は7,400円、売値は22,400円となりました。
では、仕入れたポイントを見ていきましょう。
ブランドは「ラルフローレン」です。
デザインは、胸元にラルフローレンを代表する、馬に乗った人物の刺繍ロゴや、星条旗のデザイン、腕に「3」と書かれたデザインがあります。
ラルフローレンのダウンジャケットの人気デザインは非常に分かりやすく、胸元にあるラルフローレンを代表するデザインの刺繍ロゴであれば人気です。
カラーはブラック。
ブラックが人気カラーかどうかは、この記事を読んできたあなたならもうお分かりですよね?
そうです、ブラックは人気カラーになります。
サイズはMサイズ。
そしてサイズはMなので、プラスでもマイナスでもないサイズ感になります。
実際にメルカリでリサーチしたところ同じデザインが19,000円で売れているので、仕入れてもOKと判断することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697346468770-M4uuqOlHoY.png?width=1200)
以上が、秋冬のアパレル仕入れ徹底解説でした。
いかがでしたでしょうか?
正直、ここで紹介したのは、仕入れや販売がうまくいった価格帯のものを紹介していますが、人気ブランドやデザインの特徴を理解していただけたのではないかと思います。
ぜひ、実際に仕入れにチャレンジしてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。