データ整備は社内のためにあらず。お客さまに価値を届けるメルカリのデータアーキテクトの仕事とは?
こんにちは、Mercari Analytics Blog編集部です。
連載「メルカリのデータアナリストが向き合う11のテーマ」、今回はAnalytics Infraチームの@na0さんによる「BigQuery環境整備編」の記事です。※正確には@na0さんは「データアーキテクト」というポジションです。
データアナリストに欠かせない分析環境の整備をどう行っているのか?@na0さんに聞いてみました!
BigQuery上の不適切なデータを廃止し、データ分析と意思決定を支援
――取り組みのミッションは何ですか?
データが利用されている状態を改善していくことで、よりよい意思決定の支援と、みんながデータを分析して知見を得られるような仕組みづくりを行っています。
特にメルカリでは、各所のニーズから自由なデータ活用が生まれています。ニーズに添いつつ、より健全なデータ活用を目指していくことが重要です。
――ご自身はどのような役割ですか?
特に、BigQuery上のデータの廃止を行っています。データのメンテナンスと利用のバランスが取れていない状態は好ましくないため、十分なメンテナンスがなされているデータへの移行を進め、不適切なデータ利用が発生しないように促しています。
――取り組みに参加したきっかけは何ですか?
メルカリはデータの利用者が非常に多く、知識を活かしながら挑戦的な課題に取り組めるとともに、課題を解決したときの価値も大きなものになるため、興味を持ちました。
整備したデータが活用され、お客さまへの価値提供へつながっていくことがやりがい
――チームのObjectiveは何ですか?
データを安心安全に利用し、正しく効率的な意思決定があらゆる場所で行われている状態を作ることです。データの利用ニーズがある全員が、自然に使えるデータを使うことが正解になるように整備を進めています。
――そのObjectiveに対して、チームとして今どのような課題に取り組んでいますか?
メンテナンスが追いついていないデータの廃止や、データソースの置換に伴う新しい互換テーブルの作成、新たなデータソースの発生に伴う使いやすいテーブル整備などに取り組んでいます。
――取り組みに参加するやりがいは何ですか?
多くのデータの利用者に安心してデータを使ってもらって、意思決定や機械学習を通じてお客さまへの価値提供をしてもらえることがやりがいです。古くなったデータをどうやって廃止したら、ビジネスへの影響を少なくできるか、新しいデータをどう作ったら使ってもらえるか、分析をメタ視点で考えることが多いので非常に楽しいです。
バックグラウンドもワークスタイルも多様。それぞれの「強み」を活かして協力
――チームには、どのような職種の人がいますか?
データアナリストやソフトウェアエンジニアから、データ整備の仕事を中心にするようになったメンバーが多いです。
整備の進んでいないデータの仕様や、データ基盤全体の利用状況の調査の際は、データアナリストの知見が活きることが多いです。ソフトウェアエンジニアも、データ基盤として運用を見据えたものづくりには欠かせない知識を持っていて、バックグラウンドに応じた強みを活かしながら協力して、環境の整備を進めています。
――コミュニケーションはどのように行っていますか?
固定では、毎日のスクラムイベントでコミュニケーションをとっています。能動的なコミュニケーションも、Slackや相互の1on1などで自発的に実施されています。
同期コミュニケーションは、理解度合の調整や、信頼関係の形成に有効だと感じています。そのため、ゴールの合意が重要な場合や、コミュニケーションミスが大きな問題になりそうな場合には、同期コミュニケーションを使っています。チームビルディングにも同期コミュニケーションを活かしています。
非同期コミュニケーションは、受け手の時間を強制しなくて良い点が魅力的です。
多少のミスがあっても時間効率よく概要を伝えたい場合には、Slackメッセージやドキュメントを送るだけの、非同期コミュニケーションを使っています。伝わらないと判断したら、同期コミュニケーションに切り替えています。
――リモートワークで気を付けていることはありますか?
チームの関係が、表層的な仕事の分担関係にならないように気をつけています。相互に配慮できるように、お互いのワークスタイルを共有する場を設けています。また、デイリースクラムで時間に余裕があれば雑談テーマを用意して、抱えている課題を共有する際の心理的な障壁を下げるよう意識しています。
データ領域の「プロダクトオーナー」として業務とチームをよりよく
――ご自身として、今後高めていきたいスキルや得たい経験はありますか?
データ領域のプロダクトオーナーとして、業務で扱えるフレームワークの定義と運用ができることと、チームの改善サイクルをよりよい方向に持っていけるチームづくりができることを目指していきたいです。
――こんな人と一緒に働きたい、というイメージがあれば教えてください
100点満点の正解は誰にも分からない分野です。どの組織も実現していないような理想を描いたり、現実からよりよい姿を求めたりしながら、意見をぶつけ合って改善に向き合える人と一緒に働きたいです。
「メルカリのデータアナリストが向き合う11のテーマ」と連動したイベントも開催します!こちらからお申し込みください。
▼「メルカリのデータアナリストが向き合う11のテーマ」連載記事一覧
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?