![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45558486/rectangle_large_type_2_322480b6d3449e5ef8ecad1bf327d405.jpg?width=1200)
スラのダビスタプレイ日記~vol.24
こんばんは!
圧倒的な強さを見せるワルプルギスですが、やはり躓いてしまいます…
準オープン(3勝クラス)のレースでも人気ですが、このレースは9着と敗れてしまいます。
すると、調教師からのコメントが!
エエエ!
この馬、気性難なの?
どうやら、2勝クラスまでは能力だけで突破していたらしく、
蓋を開けてみれば気性が難しい馬な様です。
ここで、競馬における馬具の説明を少ししていきますね。
この調教師がワルプルギスに装着することを奨めたのは
ブリンカー
という馬具です。
我々人間という生き物は顔の正面に目がついていますが、サラブレッドは顔の横の位置に目がついています。
草食動物が外敵の接近をいち早く知るために、もともと視野が広いんですね。
ですが、視野が広いことが競走馬にとってマイナスになることがあります。
それは上で調教師も言っていますが、
視界に入ってくる動くものに気をとられて、レースに集中できなくなる馬もいるのです。
そこで、敢えて視界を遮ることにより、馬にレースに集中させる狙いがあるのがブリンカーという馬具ですね。
基本的に目の後ろ側につけて、前方向しか見えなくします。そしてメンコと言われるフェイスマスクと一緒に装着しますよ。
赤に設定してます、カッコいいですね!
早速レースに出しますが、ちょっと背伸びして、
G2に出すよ
しかもオールカマー
かなりの有力所が出てくる伝統のレースです!
さて、人気のほどは…
っておい!
G1馬が3頭も出てんじゃねぇか!
ひどいぞ!
ウインブライトは海外のG1を勝ってて、アルアインは皐月賞馬、レイデオロはダービー馬。
にしても、アルアインの評価が高いですね、ダビスタの設定だと。
グレードレースだとこういうカットインもでます。
さあ、次回はワルプルギスが挑戦するオールカマーの発走です!
スラ
競馬初心者応援サイト
赤鉛筆とお馬さん代表
https://mappara-akaenpitsu.com
素人クリエイター集団
PIN:Games所属