オンラインサロン始めて思ったこと
こんにちは
父親と母親の息子、メラゾーマ鈴木です。
僕の父は、パパスみたいなヒゲで今年79歳になる白血病患者なのですが、実は接骨院を経営していて今も仕事をしているお偏屈の権化みたいな男です。
母親は、パパスの接骨院(一応法人)の経理をしてます。※こっちも強烈なのですが、長くなるので省略
僕は、人材会社で4年ちょい勤めてから、やりたいことやろーと思って会社辞めてからフラフラしたあと、WEBの仕事と生態図鑑.comっていうクセモンの生き様を記事化しているWEBメディアを運営してます。
そんな僕ですが、サラッと書くと
「オンラインサロン」ってやってみたいんだけど、どうなの?
って思って作ってみたんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、オンラインサロンについて興味がない人が、
興味を持つために書いてるようで、実際は僕の頭の整理を
している記事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインサロンを始めたきっかけはホリエモンさん
事の発端は、去年の8月くらいに、ホリエモンちゃんねるっていうyoutubeのチャンネルで、ホリエモンさんが
「大学までは月10万くらい掛けて自己投資(ほぼ学費のこと)してるのに、社会人になって月1万も自己投資してる人いないよね」
っていうのを聞いて、オンラインサロンやろうと思いました。
ホリエモンのオンラインサロンは、月1万円払ってなんでも好きなことをする自己投資です。
ここで僕が思ったことは、
実際、複業とかフリーランスとかフリーエージェントとか、色んな働き方が価値観として認知され始めて、実際になんかやりたい人が結構増えてるはずです。
ですが、実際に動き出せる人は大体1割位ですから、中間層とか半端ない数がいるはずです。
自己投資ってなんなのか?
そこに目をつけて複業推進のオンラインサロンとかやったらどうかなーって、超絶つまらないことをやろうと一瞬でも考えてしまった未熟な僕ですが
やっぱりここは
「メンバーのやりたいこと」を僕らがゴリゴリ手伝うサロン
にしたほうが僕らが楽しいのでそういうサロンにすることにしました。
※相方にヒャダルコ関口という男がいますので僕らという表記
僕にとっての自己投資は、会社を辞めてから徹底してやっていた
「自分がやりたいことをやる」ことだったので。
オンラインサロン=自己投資なら、メンバーがやりたいことをやれるサロンにしようと思いました。
いわゆる、やりたいことのある人を、僕らが全力でサポートするというコンセプトです。
何がしたいのかまとめると
「やりたいことというのは、人と話すことで生まれる。」と思ってるんですが、どう思いますか?
1人で考えても「なんかなー」って足踏みしてしまうことも、3人位で話しながら考えると「こうしたらもっと面白い」とか「これなら実行イメージが湧くよね」とかって言う具合に「やれないこと」から「やれそうなこと」に変化したりするんです。
これが僕らがやりたいことです。
まずネタ出しの段階からゴリゴリ企画をブラッシュアップして、面白さ倍増!実行イメージばりばりつく感じ!の企画にしていきます。
その上で、それを実行していくために、サロンメンバーに協力を呼びかけたりしていくわけです。
それで実際にメンバーを集めてみたら
これがすごい感じの人が集まるもんですね。
もともと、僕と相方のヒャダルコ関口くんは、クラウドファンディングをやってみて、ちょっと認知があったんです。
その上で、メンバー募集と言ってみたら1週間位で15名のメンバーが集まりました。
個人が特定されない範囲で説明すると
・肉食系のCEO
・性欲の強いWEBディレクターさん
・かわいいライターさん
・離婚直後のWEBマーケターさん
・めっちゃ稼いでる保険の営業マンさん
・日本の個人事業主さん
・ギリシャにいる女性
・明らかに変態な人
とこんな感じで、なんかこれだけでも結構面白いことできそうな感じです。
みんな以外とやりたいことやる!っていうコンセプトに共感してくれていて、なんか嬉しいですね。
メンバー集めが肝と言いますが、僕らの場合メンバーは完全にいい感じです。
なので、半分もうやりたい事達成できてますね。
あとは、どんなことをしていくか。
最高にプロセスが楽しめそうです。
オンラインサロンって何か
オンラインサロンというのは、大体2種類くらいに分かれているらしくて
1.スキルアップ
箕輪サロンとか、イケダハヤトさんのサロンとか、何かのテーマに基づいたスキルセットをするためのサロンで、その中で紹介紹介で仕事をゲットできたりするらしいです。
2.コミュニティ
傷のなめ合いと揶揄されることが多いらしく、共通の価値観や有名人、インフルエンサーを中心に集まったファンクラブのようなもの。
の2種類です。
一長一短なので、どちらが良いとか悪いとかではなく、しかし共通して言えることは、
どちらも、「みんな違っててみんな良いよね」という価値観のもと、各人の好きなものや興味あるもの別に小さなコミュニティが乱立しています。
つまり、どんな生き方や選び方をしても良いというのが、オンラインサロンのいいところ。
SNS時代、シェア時代のまさに新たなビジネスコミュニティが現れたというイメージです。
しかし中には詐欺みたいな案件も多いらしく、先日DMMの人と話してたんですが(DMMはオンラインサロンのマッチングプラットフォームをもってる)、ちょっと詐欺まがいな人のサロンが『DMMオンラインサロン』にあって大変だった。
と言っていたので、情報リテラシーみたいな自分で良し悪しを判断しないと騙されることもあるらしいです。
(とはいえ、月に千円とか高くて1万円とかそういうレベルの話ですが)
そんなこともありますが、やはりオンラインサロンは今の時代の新しいビジネスコミュニティとしての期待感は高いと僕は思っています。
ということで最後に
僕らのオンラインサロンの説明ページを、興味がない人が見ても爆笑できるように相方と制作したので暇ならどうぞ。(全部読むのに5分はかかります)