![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83523352/rectangle_large_type_2_3b9893e751c46b38dcbbe58e0538115f.png?width=1200)
リアルとバーチャル
昨日はVtuberさんが横浜でライブをしていて。
この会場の赤いライトは、ぜーんぶ人。
合成とかそういうんでなくて、
リアルに会場に人が入ってて。
ファン一人一人のライト。
/#AimHigher 生放送中!!
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) July 27, 2022
\
▼視聴ページhttps://t.co/k1dCsqAJYN
▼ネットチケット購入https://t.co/7nZshVnjhC
※本編配信のみスクリーンショット&SNS投稿はOKです。
※配信動画の切り抜きや動画でのキャプチャはNGです。 pic.twitter.com/fiOGwy90pt
人が入って、
演者がスクリーンに映る、
のは理解してたけど
演者越しに見える会場の人やライトに
鳥肌が立ってしまって。
バーチャルとリアルの境目っていうか
前に、同じくにじさんじの黛さんが
新宿アルタビジョンをハイジャック?して
「どうしてそっちがリアルで、
こっちがバーチャルなの?」
って言ってたけども
なんかほんとに、融合っていうか、
可能性っていうか
なんかすごい世界になってきてるよね…
そんな黛氏は今日で活動終了。
精神科医の名越先生との対談が
アップされてたから、
また今度見ようと思ってる。
彼の声は落ち着いてるので
YouTuber、VTuber苦手な人も
かなり見やすいと思うので
「心が弱ったときのあるある」
よかったら見てね。