![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36606093/rectangle_large_type_2_12dea247870344274d8072f89dc18f05.jpeg?width=1200)
趣味が選んでくれる理想の恋人。
こんにちは!ミープル運営です!
いきなりですが、、、!
「付き合ってみたけど何かが違う」「恋愛が長続きしない」
こんな経験をした事ある人は多いのではないでしょうか?
お付き合いするまで相手の考えている事なんて全てはわかりません。
長年付き合った夫婦ですら、お互いの考えている事なんて全て把握でき
ないのですから当然のことです。
最初にこの記事はこんな人にオススメ!
・理想の恋人を見つけたい。
・幸せな生活をおくりたい。
・笑顔がたえない毎日をおくりたい。
□理想の恋人を見つけるには?
結論として、理想の恋人を見つける1番の近道は「共通の趣味」です。
初期段階の恋愛において、人が異性に魅力を感じるのは自分とは違う相違点だと言われています。
これは心理学的に証明されており「異質性の発見」といいます。
自分とは異なる価値観を持っていたり、自分が持っていない長所短所を持っている異性に恋をしやすいんですね。
例えば、学生の頃同級生などにすごく真面目な女の子が、なぜかちょい悪な男の子と付き合ってるなんてありませんでしたか?まさにそれです。
お互い自分に持っていないものを持っている異性に惹かれ合っているわけです。
しかし、恋愛において長続きするためには、「共通点が多い方が良い」と言われています。
あれれ?おかしくないかと思った人もいるんではないでしょうか。
そうなんです。人間の心理というものは厄介なことに小さな矛盾を持っているのです。
□共通の趣味がなぜ理想の恋人への近道?
長く付き合うためには「お互いに共通点が多い方が良い」と科学的に証明されています。自分が大事にしている価値観だったり、共通の趣味だったり、好き嫌いな食べ物が同じだったり。
パートナーとの共通点が多ければ多いほど、一緒に過ごす時間の「心理的負担」が軽減されるからです。
例えば、気になっている異性がいたとします。
しかしまだそれほど親密ではない関係。
どうにかして、盛り上がる話を出したい。
そんな時に話題にするのは趣味の話ですね。
たまたま趣味が同じだったら一気に話が盛り上がって、親しくなることもよくあります。
趣味の話から異性と仲良くなるために特に重要なのは「深さ」
相手はどのくらい深いところまでハマっているのかによってお互いの共通度合いがはかれます。
同じ趣味についてお互いに深くハマっていたら、共通点も同じで尚且つ共通度合いもかなり深いと言えます。
そうすると必然的に、理想の恋人が見つかるかもです。
----------
----------
----------
----------
----------
----------
サービスの詳細・登録は下記から↓
meple女性用サイト:https://womanlp.meple.jp/
meple公式サイト:https://meple.jp/
----------mepleでは各種SNSを開設しています!----------
最新情報はもちろん、為になる恋愛コラムをゆる〜く投稿しています🌱
フォローしてくださると嬉しいです🦋
公式Twitter:@meple_official
公式Facebook:@mepleofficial
公式Instagram:@meple_official
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!