
高尾山 6号路は初心者向けできつい?見どころや所要時間は?全て徹底解説
おはようございます、メンター晶でございます。
本日の記事は高尾山 6号路についてです。
高尾山 6号路は初心者向けできつい?見どころや所要時間は?全て徹底解説
6号路は高尾山の南側を西から東に向かって流れる沢に沿ってを登るルートのことです。
終始沢沿いを進むコースなので夏場でも比較的涼しいコースでもあります。
山頂までの距離は約3.3km
途中に琵琶滝があるため「びわ滝コース」ととも呼ばれています。
6号路は比較的涼しいので夏でもお勧めできるコースですが、早朝に登ることでより快適に登る事ができると思います。
私のように夕方〜夜間に登るのもありですが、こちらはナイトハイク経験者以外はお勧めできません。
そして何よりも琵琶滝をはじめとした自然のパワーが素晴らしいのです。
浄化というよりも活力・気力を与えてくれる「陽」のパワーで充満しているので疲れやすい、落ち込みやすいという方には特にお勧めできますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
