![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136645707/rectangle_large_type_2_07c973a5a0ae86444b08ad5495b54a9a.png?width=1200)
Photo by
ide_aggy
大半の方はどこかしらにスキがあります
こんばんは、メンター晶でございます。
「気をつけていたのに感染した」
「どこで感染したのかわからない」
というのはよく聞く話ですが、よくよく聞いてみると大抵、どこかしらに「スキ」があるのですよね。
そもそも「気をつけていた」というのは、個人差がありすぎです。
ガチガチの対策をしっかりとして気をつけている方もいれば、ノーマスクで気をつけていた、という方もいて千差万別です。
ですが大半の方はどこかしらに感染のスキがある。
「ちょっと外食程度なら」
という方が多いのかもしれませんが、オミクロン以降はすれ違っただけで感染することもあるぐらいの感染力を誇っています。
2022年8月、中国・重慶の屋外公園でのBA.2.76のアウトブレイクは、陽性者がマスクを外してジョギングしたところ、39人に感染した記録もあるぐらいですから。
今のコロナはわずかな油断でもすると即感染してしまう、ぐらい思って行動したほうが良いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![メンター晶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18840614/profile_0255389a6263f7059be5f08edc74e029.jpg?width=600&crop=1:1,smart)