![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159505365/rectangle_large_type_2_be2ea82cd19e2a80ea15a8a34041a885.jpeg?width=1200)
全く雰囲気の異なる山域ですが、それだけに刺激が入りました
こんにちは、メンター晶でございます。
先日、青梅市の塩船観音と霞丘陵で修行と取材を行いました。
昨日とは全く雰囲気の異なる山域ですが、それだけに刺激が入りました。
写真は七国山と愛宕山でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729997145-HibSfIeLpzoEwWhsdmAPrQFX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729997136-rlWzRQAuI7g51s9Cf4p0DmB3.jpg?width=1200)
先日の七国山とはまた異なる七国山です。
そして愛宕山の山頂には愛宕神社が全国にある愛宕神社の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729997173-PrJNuoZsEISOY1XHac3weMvB.jpg?width=1200)
祀られているのはイザナギとイザナミとの間に生まれた神である神火産霊命。
また、同じ青梅にはもう一つ素晴らしい愛宕神社がございます。
その詳細はこちらを。
いいなと思ったら応援しよう!
![メンター晶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18840614/profile_0255389a6263f7059be5f08edc74e029.jpg?width=600&crop=1:1,smart)