ダイヤモンドの4C とは?
こんにちは。
ジュエリーデザイナーの由姫です
宝石の中でも有名なダイヤモンド💎
ダイヤモンドの4Cって
聞いたことがあるという方も
多いと思いますが
『4C』って??
という方もいるのでは⁉︎
4Cとは
ダイヤモンドのグレーディング(等級づけ。
4つの要素のことを言います)
①Cat(カット)
②Color(カラー)
③Carat(カラット)
④Clarity(クラリティー)
の頭文字をとって4Cと言われています。
今日は「カット」のお話。
最も人気のある
ラウンドブリリアントカットは
58面体です
①カット
「光を最大限引き出す全体の形」
「カット面の磨き状態」
「対称性」
これらの組み合わせで
総合的に5つのレベルで判断されます
↑excellent
↑very good
↑good
↑fair
↑poor
*一番上が最高レベルです
特殊な機械で見てみると
価値の高いダイヤモンドは
上から見ると
「キューピッドの矢のような8本の形」
下から見ると
「8つのハートの形」が現れているんですよ✨
機会があれば
ぜひこの形見てみてくださいね♪
続きはまた次回に…