
現代のポルノ漬けに犯されると「男らしさ」が消えまくるぞ!説が面白かった〜男子劣化社会〜
若い男性ほどポルノにのめり込みやすい
著書『男子劣化社会』を読みました。
本書のテーマは
昔と比べて男性の質が下がりまくってるのはなぜだ?
ということを深掘りしていくもの。
今や
・成人になっても職につかない男性
・恋人をつくらず、引きこもる男性
・結婚を重荷としか考えてない男性
なんてのは割とよく見られると思いますが、これは別に日本だけでなく欧米社会でもそうなんだとか。
それこそ、昭和の時代であれば(イメージですが)
男とは稼ぎ頭であり、一家では大黒柱
という認識でいましたが、この現代では女性の方が男性よりも稼いでいるなんてそんなに珍しくないですもんね。。
ひどい場合だと、男性は働かずに女性・親の収入をアテにして生活している人もいるんだとか。個人的にはそっちのが病みそうですけど笑。
では、なぜ現代では男性の劣化が激しいのか?ということですが、著者は以下の3要素があるとのこと
「気質」の変化:勤勉さの欠如、シャイ、衝動的といったもの
「状況」の変化:ゲームやポルノへの自由なアクセスといったもの
「仕組」の変化:生理学的な変化やメディアの影響といったもの
いずれも納得の内容に仕上がっておりましたが、個人的には「状況」の変化が一番大きいし対策が打ちやすいなと思った次第です。
それは、「気質」は遺伝的な側面もあるので地道にコツコツやるしかないし、「仕組」は自分1人でできることではなく、変えるには徒党を組むしかないから。
その点、ゲームやポルノからちゃんと距離を取れれば(決して断絶しろとは言ってない)解決する「状況」なら工夫でどうにかなるはず。
ゲームは活力を生み出すツールとしてすごく適しておりますが、一方で
退屈が嫌だからプレイする
現実逃避のためにプレイする
みたいに消極的な理由で行うとひたすらに悪影響となるツールです。
現実逃避のためにゲームしちゃうと、どんどん人との関わり方を見失って行くことは研究からも明らかだし、イメージ的にもわかりやすいものです。
また、ポルノはあくまでも
そのシチュエーションで欲情しやすくできている
という綿密な心理システムのもと、売れる販売をしておりますので現実とはかけ離れた行為になりがちだったりします。
だから実際の交際をしてみると欲情しないなんて問題が起こってしまうんだとか。
まずはこの2つを掛け合わせた「ネットポルノ」から離れることが劣化を改善につなげる手になるかと。
ではどうするか?というのですが個人的には
まず「健康体」を作ってみてはいかが?
というやり方がいいかなと。
健康体って建設的なモテに関する基本的なもので、ちゃんと健康体が作れるということは
・勤勉さや誠実さの表れ
・健康な子孫を残せそう
といった強力なシグナルになるものです。
それに、良質な睡眠が取れたりちゃんと痩せたりすると活力が段違いになるからやればやるほど楽しくなるんですよね。私も菓子パンまみれの生活から改善したら仕事でダレることがなくなりました。
それに、誰しもが「ダイエット」や「眠れないこと」には並々ならぬ関心があるのでどうやったらそれができるのかの経験談をシェアできるのもすごく大きいです。
ということで、自分がいまネット中毒で生活にだるさを感じてる人は健康体を作ってシェアしようっていう提案でした。