この春、メンズメイクに挑戦する人に読んで欲しいnote。
巷で話題のメンズメイク。
最近ではコスメアカウントによるメンズメイクの発信も急増しており、VTuberによるメンズメイクの経験談からも少しずつ社会に馴染んできている現状です。
ですがメンズメイクの発信者である筆者から一言言わせて頂きたい
メンズメイクで劇的変化が起きると勘違いしてませんか?
3年間で陰キャ男子から垢抜けた僕が、男性美容とメンズメイクについて話していきたいとおもいます。
1.社会風潮とメンズメイク
現代社会ではメンズメイクと言えば韓国系やフェミニンなイメージを持つ方も多いでしょう。
また学生や新社会人の方は
垢抜けるためにはメンズメイクを頑張らないといけない!
メイクをしないとモテない!
そんなことを考えている人もいるのでは無いでしょうか。
答えはNOです。
残念ながらメイクは手段のひとつであり、RPGで言えばただの装備だと筆者は考えています。
では垢抜けてモテる男になるにはどうしたらいいのでしょうか。
2.“美意識が高い”とは
どんな時代でも魅力的な男性には共通点があります。
それは
自分自身を好きでいる×清潔感がある
ということです。
これを理解した上でメイクについて考えます。
メンズメイクは今の自分を理想の自分に近付ける最後のステップだと筆者は考えています。
残念ながら、
一朝一夕で覚えたメンズメイクでは自信も清潔感も身につきません。
日々の健康的な暮らし、運動、食事、ヘアセット、スキンケア等を意識し自分を高めた上で初めて機能するのがメンズメイクなんです。
わたしは皆さんが勇気を持って始めたメンズメイクで挫折を経験して欲しくありません。
「自分はかっこよくなれないんだ」と諦めて欲しくありません。
MEN'S Freakでは男性美容をステップで分けて解説することで、読者が美男子になるためのステップを作りたいと考えています。
是非これからの投稿もお楽しみください!