見出し画像

TCS18対戦記録~チュンドラの声~

どうも、関西で遊戯王をしているワラです。
これは12/29に行われたTCS18の対戦レポートです。
旅行記と合わせて読んでもらえると幸いです。

第十八回Tetsu Champion Ship ~オーディール・コール~
参加者216名

対戦レポート

使用デッキ:天盃龍

1回戦 天盃龍 後攻
1本目
相手何もせずターンエンド。

パイドラ召喚、特に誘発無く勝ち

2本目 先攻

一滴開門伏せてエンド 
手札にフワロスがある為、開門コストに一滴を発動してフワロスも投げれるように構える。

相手パイドラ召喚
ここでミラーと判明

じゃんけんに負けて後攻宣言されたら渋い顔されるわな

パイドラ効果に開門発動チェーン一滴

開門で幻禄サーチ処理後に幻禄チェーン1チェーン2フワロス発動する

処理後

チュンドラ特殊召喚

手札にファドラを引いていた為、幻禄から特殊召喚できず負け

3本目 後攻
パイドラ召喚に泡影発動そのままエンド

パイドラ召喚にうさぎ 開門にうららを貰うと後続なくなるので燦幻荘サーチ

燦幻荘から幻禄ssマグナムート追加し、そのまま殴って勝ち

◯×◯

二回戦 原石青眼 後攻
1本目
ベリルスタート穿光が重い手札だったのでヴェーラー発動
鉱脈発動にうらら(祈りあったら負けるが穿光でも負けなのでお祈り)

祈り発動

全持ちワロタ

青眼の展開されて負け

2本目 後攻
ベリル召喚鉱脈発動にうらら
(手札にファンタズメイがあったので打つ必要なかったと後から気づく)

三戦で2ドロー乙女引かれてワロタ

展開の途中でファンタ発動するも、うらら
フル展開負け

××

3回戦 メメント 後攻
1本目
4誘発ぽいぽいパイドラ召喚勝ち

2本目 先攻
ドラドラ幻禄にG そのままエンド
幻禄にうららを発動され、そのまま展開されて負け

3本目 後攻
誘発しか引かず、初動がないターンを4往復位して、幻禄引いて勝ち

幻禄のか細い声が聞こえた

◯×◯

4回戦ドラゴンメイド 後攻
1本目
一滴、開門でラティス、シュトラールを捲って勝ち

2本目 先攻
金謙、幻禄、波動、開門、マグナムート
金謙で泡を拾い手札に抱えてエンド

開門でティルルサーチからラティスを出される

マグナムートを持っていたのでラティスを対象に出すことを考え、特殊召喚時のデッキからリクルートする効果に泡発動。

そのまま殴られて3伏せエンド

スタンバイ融合効果に波動で無効にして破壊。

マグナムート幻禄開門で勝ち

伏せはコズサイ2枚とお片付けだった

実績解除

◯◯

5回戦 ホルスオルフェゴール 後攻
1本目 
4誘発ぽいぽいチュンドラ 

声が心地がいい


2本目 先攻
誘発無くてギミックのみ天球エンド
普通に超えられて負け

3本目 後攻

事故って1伏せエンド

バトルフェイズ開門にGもらうが突っ張

チュンドラ→パイドラ→燦幻荘セット→カイベルトのワンキルで勝ち

チュンドラ特殊召喚のタイミングで伏せの抹殺を発動されたが最小限の
ドロー枚数でワンキル

◯×◯

予選4-1(17位)で通過

トーナメント
1回戦 アザミナスネークアイ 後攻
アザミナリゼットとデモンスミスギミックに誘発投げてリトルナイト1伏せエンド

パイドラ効果にリトルナイトチェーン泡撃たれてパイドラだけでエンド

デモンスミスから動かれて盤面並べれれるが生き残ったのでバオで返される

幻禄を引き、前のターンに被っていたパイドラと合わせてワンキル
ウーサなら負けていた

2本目 後攻
展開された上に神智デスサイズのオーバーキル

3本目 後攻
パイドラ、うらら、泡、波動、わらし

篝火にうらら発動、三戦の才でピーハン選択。

長考の末にパイドラをデッキに戻す。

波動以外の誘発を投げて動きを止めて相手1伏せエンド



声が聴こえる

トップでパイドラ引いて勝ち

2回戦 50枚神碑 後攻
事前情報でデッキと引きがめちゃくちゃ強いらしいと聞いたので入念にシャッフルする

1本目

強謙発動、裂け目を拾って発動

ボーダー召喚

2伏せ

命削り発動。50枚ですよね??おもわず相手に確認

処理後テラフォ、泉発動。50枚ですよね??おもわず相手に確認

エンド、この時点で50枚ですよね?確認botになる

メインデッキに割りものが無いが金謙で泡拾えたのでワンチャンあるかな?と思い、ちょっとやり取りするも勝てるわけ無く負け。

2本目 渋々後攻選択

入念にシャッフルする

裂け目発動

3伏せ

削り発動。50枚ですよね??相手に確認

泉発動。50枚ですよね??相手に確認

ボーダーがいない内に勝負を決める必要がある

手札にライスト、羽、わらし、開門、パイドラ、幻禄

通ると思わないが、羽、ライスト発動、破壊、まどろみでフギンを出し耐えられる。

泉にわらし当てて追加ドロー防ぐ

パイドラ召喚しバトルフェイズ

超古代生物発動。

パイドラ→サン幻想セット→開門に賄賂
メイン2に、サン幻想で幻禄サーチしてトロイメアフェニックス召喚で古代生物破壊しエンド

成金から強貪で2ドロー。

心が折れそうになる。

2伏せターンエンド

燦幻荘からパイドラサーチし召喚、開門サーチ
バトルフェイズ、フェニックス、パイドラ、チュンドラ(効果使わない)、シンクロ効果が通り勝ち


有効札引かれず耐え

3本目 後攻

ライスト、マグナムート、一滴、ヴェーラー、パイドラ

ボーダー召喚。

一滴あるし大丈夫大丈夫w

裂け目発動。

どうして

2伏せ

命削り発動

目の前が真っ暗になりかける

50枚ですよね???本日何度目かの確認

泉発動


椅子から横転しすぎて埋まった

ここまで来ると、いっそのこと清々しい

追加2伏せターンエンド

ターンを貰い、ライストを通すために波動か追加の伏せ除去待つ為に場に何も置かないでエンド

相手バトルフェイズ、スキップエンド

うららセットエンド

ボーダーでセット攻撃エンド

ヴェーラーセットエンド

ボーダーでセット攻撃エンド

幻禄セットエンド

ボーダーを召喚しようとされるが既にボーダーが居るのでセットしかできないと指摘しモンスターがセットされ、幻禄が戦闘破壊される

ボーダーが追加された今、猶予が少ない

ドロー、波動を引く

ライスト発動、チェーン2神碑速攻魔法発動、チェーン3心の中で祈りながら波動発動、”チェーンなし”


遊戯王始まった

絶頂した。


榊遊矢の気持ちがわかった。

一滴でボーダー無効にしパイドラで開門サーチ

ボーダーをパイドラで破壊し、マグナムートをボーダー対象に発動しセットのボーダーも破壊

開門からチュンドラ出して勝ち

天盃使ってきた中で一番うれしい勝ちかも知れない

3回戦 デモンスミスジェムナイト 後攻
動画卓なので、よかったら見てください

1本目
泡しかなかったので最終盤面に撃つことを決める

2ウーサ、ディエス、マスカレ、ディスパージョン

ウーサに泡当ててロングゲームしたけど墓地の鳴慟の効果を勘違いした為、破産し負けた。

多分そのミスが無くても手数足らずで負けてたと思う。

2本目 後攻
誘発投げて天盃龍出して勝ち

声が聴こえる〜

3本目 先攻

ドラドラ幻禄にGを貰う、フワロスが手札にあったので渋々天球と泡伏せてエンド

詳しいやり取り忘れたが

泡当てた後
天球に墓穴、墓穴にわらし、2枚目の墓穴発動チェーン、フワロスを発動するも、うらら投げられて負け


遊戯王って感じだ

6-2 ベスト8終わり

レシピ

総括

新制限発表から1週間でデッキを組まなければいけない上に仕事が繁忙期だったので練習時間を取れなかったので、パンダ(@majipanda1112)に相談し「天盃でええんちゃう」と一言
天盃にお世話になった一年だったので使い納めも兼ねて使用に至る。

原石青眼と展開系が多く、ライゼオルは減るから当たらない読みで誘発と
サイドを組んだ結果、勝ち越せたので環境読みは合っていたと思う。

新制限で使った感じ、原石青眼が思ったより厳しいので、もう少しメタを寄せた方が良い気がした。
ただオルフェゴールが今後もっと増えると思うので、そっちにもメタを割く必要があると思う。

久しぶりに天盃龍を使用して思ったのは、1本目の選択権に左右されないのでストレスフリー、対戦時間が短いので疲労感少ない点が他のデッキにない魅力だと改めて感じた。

チュンドラ3枚無いので規制前より割り切りが必要なデッキにはなったとは言え、デッキとしてのポテンシャルは、まだまだあると再認識した。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!