![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79240284/rectangle_large_type_2_6b105fc0fc06f7ec2ad9144f22de2671.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
生活水準が変わり始めてきている
最近、物の値段が異常に上がっていると思うのです。
仕方無い事とはわかりますが、ただ原材料、設備為のコストの「高騰」の為の値上がりって、じゃ安くなったら金額落とすの?って思いますよ。
ガソリンはまあ下がったり上がったりしますが、他の物は下がらないじゃん?
安くなった分だけ下げようよ?
それならば余計なこと言わないで値上げで良くないのかな?叩かれても仕方無い事。だって人件費は高騰してないし、原材料も下がって、輸送代も下がっているのに下げないで高いまま……。
給料は上がらないのに物価は上がり続けてる。
子供を作ってください?無理ですよ。生活できないって。
さてはて要するに私の愚痴なんですけどね。
そういえば石油の元売り会社の利益が相当出てましたね?
政治家さんなんか違う事してませんか
上の方だけでお金を回してどうするの??
円安で前は輸出がガッツリよかったけど、町工場潰して、自国の物作りが減っている上に、海外の工場が沢山はいってくるみたいですね。
賃金が安いかららしいです。
どうなるのやら……。