2025/1/21 マッスル商事ビジネスソリューションズ(株)/嫌いなものの話
マッスル商事ビジネスソリューションズ(株)
筋肉痛が増している気がする。少し腕を動かすとグギギ……となる。筋組織の繁忙期終わりが見えません。
嫌いなものの話
これを読んでいるあなたが以前、嫌いなものについての話を日記に書いていたので僕も書いてみます。嫌いなものの話を聞くことで人となりを知れるという側面は確かにある。なぜなら嫌いには理由があるから。とはいえ、Twitterで表立って書くといろいろと角が立つのを気にして中々書けなくて、たまに耐えられなくてそういう話をすると誰からもいいねされずにブロックされたりするし、自分からやっておいて結構傷つく面倒さも持ち合わせているからね、あたしゃ。というわけでジャンルレスで思いつく限りの嫌いなものについて書いてみる。
①貝
食べ物としての貝が苦手。「牛や豚などと違って可食部位を調理して食べるのではなく、命を丸ごといただくのが怖い」という、恐山と同じ理由で苦手。あとなんかぶよぶよしてるじゃないですか。ぶよぶよすんなよ。
②シャニアニ
シャニマスのアニメ。刺さらないアニメは少なくないが、明確に面白くないと感じたアニメはかなり久々だった。最近ゲームの方からはほぼ引退状態だったので、久しぶりに触れてみるかと思い立って劇場で鑑賞するも、途中で帰りたくなるほど嫌だった。純粋にストーリーがつまらないし、タイトルフォントのフリー素材感やモブキャラのデザインの適当さに手抜きを感じる。アンティーカ回で雷雨の中パフォーマンスをさせる大人たちへの不信感など、あんたらシャニマスで何を受け取ったの?と思わざるを得ない点が多すぎる。
③機動戦士ガンダム 水星の魔女
ジークアクスと同じく女性主人公ということでよく引き合いに出される印象がある作品だが、シリーズ屈指の駄作だと個人的には思っている。一話の高揚感こそ凄かったものの、株式会社ガンダムあたりから中だるみのある展開がありつつ、最終的には自分の母親と対峙し、「なんか親は大事だから!」でうやむやに解決する詰めの甘さ。あと「スレミオ結婚炎上騒動」とかもマジで嫌だった。そこですったもんだあるならあんな作品作るなよ……。
④グレイテスト・ショーマン
最悪です。これに関しては「好きな人もいるんだから……」すらも受け入れられず、存在も受け入れたくないほど嫌いな映画。詳細はこちらに……。




キレすぎ。