他者のネット会議で感じたこと
主人はよくネット会議をしています
聞き耳を立てているわけではないのですが、すぐそばで会議をしているとどうしても入ってくるような状況なんですね
こちらの生活音も派手に入らないようにしないといけないわけですし、会議の声というのがほぼ家の中を占めている
そこで主人のしゃべり方や声が余所行きすぎて、なんだかむず痒くなってしまって「うわああああああ」って叫びたくなるのをこらえています
あとすごく言葉に気を付けて、相手に配慮をして話もしているのに気が付きました
それはすごくすごく丁寧
「こちらはされたことねぇけどな!!!」と心の中の断崖絶壁で叫んでおります
なぜそのスキルを夫婦会議に活かさないのか・・・