2020年がおわる・・・
2020年がもうすぐ終わりますね
家族といる時間が長かった1年でした
息子は3月から登校がなくなり、娘は登園がなくて卒園式と入学式が簡易的にある春でした
主人も少ししたら自粛期間に合わせテレワークがはじまりました
ずっと子供がおり、主人が自宅で仕事をしているという、なんとも言えない距離感が家の中にありました
主人のネット会議中は会話がまともにできないために、学校から出された課題をやってもらったりして時間調整をしていました
いまも主人はテレワーク中でネット会議がたくさんあるために、コソコソ話でゲームをするぐらいまで神経が図太くなっています
そして梅雨時期に学校が再開
娘は入学式以来の学校ですのですごく心配でした
お兄ちゃんという存在がうまくかみ合って登校してくれたのが嬉しかったです
そしてあっという間のいつもより短めの夏休み
だんだんと新しい生活様式に慣れてきたところで近所のおでかけなどした思い出があります
主人のお盆休みとかみ合ったのでホットプレートを購入してたこ焼きパーティーが新鮮でした
まだまだ暑さが厳しい中で始まった2学期
私たち夫婦は子供たちの登校後に朝の散歩をするようになりました
暑さにヘロヘロになった残暑から、過ごしやすくなっていつもより多めに歩くようになり、あっという間に寒くなってマフラーと上着を身にまとってテクテクとしていました
GOTOトラベルが始まる直前にこっそり出かけた旅行、GOTOトラベルが始まってから堂々と出かけた旅行
どちらも電車でお酒飲んでる人たちがマスク着用しておらず、「そういうことなんだねー」とそのころに学んだ記憶があります
GOTOイートではポイントが付与されたら予約と外食を楽しみました
といっても予約が取れないことが多くて少し先延ばしになってしまいましたが・・・
この年末年始
私たち家族は家でのんびり過ごしています
昨日今日と大掃除をしました
今後はスーパーでさくっと材料を買ってきておせちを作ったり、サンタさんからもらったゲームで家族で楽しんだり、近場の広場で軽く体を動かしたりすると思います
来年も夫婦でコミュニケーションをとりつつ、生活の地盤をしっかりとして、変な情報に惑わされないように過ごしていきたいものです