目の下のしわを整形以外で取る方法はあるの?リスクはある?
目の下にしわができるというのは憂鬱ですよね。
嫌でも年齢を感じてしまいますし、メイクでも隠しにくいのが難点です。
メイクで目の下のしわを隠そうとコンシーラーやファンデを厚塗りすると、かえってしわができやすくなるんだそうですよ。
目の下の皮膚は薄くて敏感なので、あまり強く擦ってしまうと摩擦でしわが作られるんだそうです。
目の下のしわをキレイに消そう!と思うとまず思い浮かぶのが美容整形です。
今はメスを使わないプチ整形も流行っていますし、費用が安いからと美容大国・韓国で施術を受ける方もいるんだとか。
でもやっぱり気持ち的にコワイですよね。
切らないにしてもコラーゲンなどの異物を体内に入れるわけですから☆
もちろん、目の下のしわが無くなってハリのある目元が取り戻せるならと、多少の費用とリスクは承知の上で施術を受ける人がいるわけです。
失敗する可能性はゼロではありませんので、美容整形を考える場合はしっかりと勉強し知識をつけて、自己責任で行いましょう。
もし美容整形の手を借りる場合はきちんとカウンセリングしてくれるクリニックを選びましょう!
目の下のしわを整形しないで取るには?
目の下のしわがまだ浅い状態だったり、薄いちりめん状の場合はまだまだセルフケアで改善することが可能と言われいます。
老化現象により仕方のない部分はありますが、最近では20代後半から目の下のしわに悩む方もいるんだとか。
頑張れば50代でも美しい目元を維持できる可能性もあるんです。
私は40代ですが、実際にアイクリームでケアを始めてから目の下のしわを目立たなくすることに成功しました(^^)v
深く刻まれてしまったしわは、目立たなくするまでに時間が掛ってしまいますが、平均的に2~3カ月程度ケアしていけば薄いしわはなんとかできます。
もちろん、睡眠不足をしない・規則正しい生活を心掛ける・栄養バランスを考えた食事・寝じわを作らないよう気を付ける…などの配慮も必要です。
私の場合、比較的しわが浅い状態だったので、ほぼ1か月でどこにしわがあったのか分からなくなりました!
あとは細かいちりめんじわがちょっと残っていますが、これもお手入れを続けて行けばなんとかできると思います。
目の下にしわができる主な原因は「乾燥」です。
とにかく保湿することが重要!
アイクリームを塗った後は、必ず乳液などでフタをして潤いが逃げないようケアします。
そしてUVケアは万全にしましょう!
目の下のしわが改善してきたからといって、油断するとまたちょっとした不摂生からしわは復活します。
折角、ケアを始めたなら日々のルーティンとして取り入れて、ずっと続けていきましょうね。
目の下のしわを甘く見ていると、そのうちたるんできて終いにはその部分が影となって黒いクマができるようになります。
こうなってしまったらもうセルフケアでは修復は難しいでしょう☆
何事も早目早目にケアしていけば、美容整形のお世話にならずに済みますよ!
万一、美容整形のお世話になるならしっかりカウンセリングを受け、納得してから受けることをオススメします。
目の下のしわを整形以外で目立たなくするならアイクリームがオススメ!
今回は私が自分の目の下のしわを目立たなくできた方法をご紹介したいと思います。
もちろんこの方法は誰にでも100%有効とは言えません。
私はたまたま運が良かっただけなのかもしれないんです。
以前から目の下に細かなちりめんじわはあったのですが、ある日突然、目頭から斜め下方向に一本のしわができたんです。
それも左右対称的に☆
目の下に一本しわが入るだけで、なんと老けて見えることか…!
これはか私の中ではなり衝撃的な事件でした。
当時私は40代後半でしたが、初対面の人には30代に間違われることが多く、自分でもお肌にはちょっと自信があったんです^^;
でも、一本のしわのお陰で一気に老化した気分となり落ち込みました。
しわ自体はそこまで深く刻まれたものではなかったので、大急ぎでネットで目の下のしわに効きそうなコスメを探しました。
大体のアイクリームは使ってから数か月しないと結果の出ないものばかり。
それでもどうにかなるなら!と思い、購入したのが北の快適工房さんの「アイキララ」でした。
目の下のしわは保湿が重要!乾燥は厳禁です☆
アイキララを購入した決め手は「モニターの80%がアイキララの効果を実感している」というキャッチコピーと「目の下専用のアイショットクリーム」と謳っていたところです。
私が目立たなくしたいのは「目の下のしわ」であって、ほうれい線でもゴルゴラインでもないんです。
目の下専用のアイクリームで、80%の結果が出ているなら可能性は高い!と思って即決しました。
結果かが出るまでに2~3カ月かかるとのことでしたが、私の場合は1か月弱で問題のしわが目立たなくなって来ました。
これにはちょっとびっくりしましたが、効果の出方には個人差があるとのこと。
今回の「目の下のしわ事件」のお陰で、しわが作られる原因の多くは乾燥であると学びました。
目の下の皮膚はとても薄く、強い刺激を与えてはいけないことも知りました。
ですからアイクリームも優しく塗らないといけないんですよ^^;
しわが目立たなくなった今でも目の下の保湿には気を付けています。
アイキララはすごく良かったのですが、他にもっといいアイクリームがあるんじゃないか?とちょっと違うアイクリームにもトライしてみました。
中には素晴らしいアイクリームもありましたが、やはりお値段が☆
毎日使うものだから手頃な価格で…と思うならアイキララが最適だったんです。
ですが、アイキララで目の下のしわが100%目立たなくできるか?と言われれば答えはNOです。
あまりにも深く刻まれた、年季の入ったしわはかなり厳しいと思います。
また年齢によっては、しわが減るスピードより老化のスピードの方が速いこともあります。
すぐに結果を求める人は、やはり専門家の手を借りた方がいいのではないかと思いますね。(私も将来はお世話になるかもしれません^^;)