
Ep.14 Tekapo ~A small town~
Tekapoは小さな町です。休みの日に町を歩けば必ず知り合いに会います。笑
人口約400人、そのうち一割は日本人だという話も聞きました。観光客も日本人が多いです。それだけTekapoは日本で有名なんでしょう。
知り合いの知り合いの時点で400人全員と繋がれるんじゃないかと思えるほどのコミュニティの狭さ、世間の狭さです。
そんな小さなTekapoの町がどんなところか少しご紹介します。
病院がない
Tekapoには病院がありません。急病になったらどうするんでしょうか。一番近い大きな町Timaruまでは車で1時間半かかります。健康には気をつけましょう。
銀行がない
これ、僕がTekapoに来て驚いたことの一つです。ATMが二つあるんですが、引き落とししかできないので現金は現金のまま持っているしかありません。預け入れをするにはおそらくTimaruまで行かないといけません。まあ基本カード社会なのでみんなそれでもいいのかもしれません。
スーパーはただ一つ
食料や日用品を買えるのは町で唯一のスーパー、Four Squareです。夜の8時に閉まります。コンビニなんてものあるわけがありません。笑
映画館がない
別になくてもいいじゃんって思うかもしれませんが、来月公開のStar Warsを見たい僕からしたら大きな問題です。みんな車で3時間かけてChristchurchまで見に行くそうです。
早く車が欲しい。
22時には寝静まる
町の中心にはカフェやレストラン、バーがあります。しかし閉まる時間が早いです。カフェは16時くらいには閉まって、レストランも20,21時、バーも22,23時くらいには閉まります。
さっき書いたようにスーパーも20時に閉まって、おみやげ屋さんも遅くても21時過ぎで店じまいです。
こんな感じで娯楽施設と呼べるものもなく、じゃあ休みはなにしてんだって思うでしょうが、そのことについては次の記事で書きたいと思います。
まあ基本ただただ暇なんですが。笑
アイキャッチ画像:Church of the Good Shepherd 2017.10.3.
いいなと思ったら応援しよう!
