![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56618519/rectangle_large_type_2_2ab3341f5f142f875b0288273d1c756d.jpeg?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
ショートショート 「商売道具の聴診器」
「商売道具の聴診器」
----------------------------------------------
どんな仕事でも
商売道具というものがあるだろう。
わかりやすい例だと、
プロ野球選手のバットやグローブ、
絵描きであれば筆やペン、
最近の多くの人にとってはパソコン
といったところか。
医者をしている私の場合、商売道具は聴診器だ。
不思議なもので、
慣れ親しみ、愛着すら沸くようになった商売道具は、必要以上の能力を発揮することがある。
私の聴診器は、その人の寿命を教えてくれるようになった。
まだまだ生きる90歳の胸の音。
あとわずかの命であろう生まれて間もない赤ちゃんの胸の音。
体調に異変が起きはじめている若者の胸の音。
他にもたくさん聴いてきた。
この能力を手にして、
天国へ向かう者の心の準備や、
残される者の心の準備のため、
私なりに精一杯貢献してきた。
医師としての正義感がそうさせたのだ。
「Nさん!調子はどうですか?」
「身体は元気!歳のせいで頭がボケて悪くなるだけだ!ハハハ!」
「またそんなこと言って〜!じゃあ血圧測って、胸の音聴きますね〜。」
Nさんと毎週おきまりのやりとりを終えた。
今日もNさんは元気そうだ。
胸の音もいつも通り問題ない。
「今日は久々に来客があるんだ。こんな老人に会いに来てくれる人がいるのは嬉しいよ。」
「それはいいですね!身体は大丈夫そうですよ!楽しんで下さい。なにかあったらいつでも連絡して下さいね。」
来週の土産話を楽しみに、その日は診察を終えた。
しかし、翌週からNさんが来ることはなかった。
来客中に急病で倒れ、病院に搬送されたが、お亡くなりになったと一報があったのだ。
「そんなはずはない。」
私の聴診器は嘘はつかない。
人としての正義感で私は動き出した。