
【寄り道】キングオブコント2021で感じた熱狂と感動
こんばんは、カイトです。
昨晩キングオブコント2021をリアルタイムで視聴して、とてもインパクトがあったので、そのことについてご紹介させてください!
一応は関西人、お笑いに関しては気づくと熱く見てしまうところがあります。
個人的には今回好きな芸人さんが多く、見始めてからほぼずっと笑っていました!
特に優勝された空気階段のネタは決勝、ファイナルともにずっと呼吸が苦しくなるくらい笑っぱなし。
インパクトが凄すぎて忘れられないです(笑)
こんなに心に残って、グッときた理由はなんだろう。
自分なりに言語化すると
1.登場のインパクト
始まった瞬間から「何が起こるんだ!?」と目をひく衝撃的な姿でした(笑)。
通常コントに取り入れることのあまり無さそうな、いわゆる飛び道具に思えるようなものもたくさん出てきます。
ただそれらが違和感なく物語の中に溶け込んでいて、武器として気持ちよく入っていました。
2.意外性の連続
実は〇〇、といった展開が立て続けに起こり、テンポの良さで飽きずに最後までネタに入り込めました!
登場にインパクトがある分、出オチになってもおかしくないのですが…飽きずにずっと前のめりで楽しく観てしまいます。
3.やさしい世界(否定のないやりとり)
空気階段のネタを見ていて感じたのは、終始やさしい気持ちでいられたこと。
いわゆるイジり、否定的なものを一切感じないのがすごい!
昨年のM-1でぺこぱの漫才に感激した時の感覚と似ています。
ほかの組でも「好きだな」と思うネタは、この否定のない世界観でした。
上手いこと自分の中で言語化しきれないな…と思っていたらTwitterで見かけたこちらの記事がまさに自分の気持ちにピッタリでした!
空気階段はもちろん、他の組も含めてめちゃくちゃ面白い。
この記事に出会えてよかったです。自分の一番刺さったポイントに気づけました。
そして最後…優勝発表された空気階段の2人の涙を見たら、思わずもらい泣きしてしまいました。
これまでどんな道のりがあって、今日まで至ったかという歩みを知っているわけではないのに、感情の爆発を見た時に思わず知り合いのような「よかったね…!」という謎の共感。視聴できて本当に良かったです!!
まだ観てない方で、ネタがどんな内容だったか気になる方はTverだと見れるようなのでよければぜひ!