見出し画像

メモコン日記Vol.34 「メモコン初参加の奈教人見知り'sのガチガチ自己紹介」

【メモコンまであと2️⃣3️⃣日!】
本日はnoteの更新日😇
今回はⅡ部当日運営によるメモコン日記Vol.34をお届けします!


Ⅱ部当日運営・合宿 ロマ

はじめまして。

関西学生メモリアルコンサート2025 Ⅱ部 当日運営を担当しています
カルチョーフィ・アッラ・ロマーナこと『ロマーナ』です。

メモコン初参加で、運営させて頂いています。
どうぞ、本番までよろしくお願いします!

①自己紹介
奏者や運営・今見てくださっている方に、「私はこんな人ですよ〜」っと自己紹介をさせて頂きます。

奈良教育大学 4回生 実はメガロとは同じ大学・同じ社会科専修です。
楽器は、かたつむりの形をしている〝ホルン〟を吹いています。
ホルンですよーホルン📯

ロマーナの特徴としては、
・誤字脱字が多い。
卒業論文や資料作成において、かなりの誤字が見つかっています…申し訳ないです…

・かき氷が好き!
かき氷屋さんにバイトをしながら、食べまわっています✨
かき氷の魅了を語ると長くなっちゃうので…
一言
「みなさん かき氷は、夏でも冬でも美味しいです!!」

・文章中に、〇〇さんや … を付けたがる。

と、簡単にこんな感じの人です。
よろしくお願いします。

②メモコンの魅力
最後に、初参加の私が感じたメモコンの魅力について語ります。
私がいるホルンパートさんは、本当に上手な人ばかりで「すごいな…」っと圧巻されています。
(いつも足引っ張っていないか心配しています)
また、練習を通してパートや1,2部の壁を越えて他大学との関わりが多く、人脈が広がっていることを実感しています。

どのような本番になるのか楽しみです!

ロマ

2025年1月
練習 in奈良教育大学

Ⅱ部当日運営・合宿 メガロ

さて、お次は同じ大学同じ社会科 倫理大好き『メガロ』です。

皆さんおはこんばんちは!
Ⅱ部当日運営のメガロです!
奈良教育大学4回生で、アルトサックス吹いてます。
科目の倫理は好きですが、倫理観はというと…この話やめましょうか( ͡ ͜ ͡ )

私はよくゲームに課金をするのですが…まあ欲しいものにお金を払うのは当たり前ですからね(洗脳)
課金はしない方がいいということをお伝えしておきます()

私は中学高校大学と、吹奏楽を続けてきました。実は高校はアルトサックスではなくユーフォニアムでした(^^)。二刀流といえば大谷翔平みたいでかっこいいですが、ひーこらひーこらいいながら練習してますので、そんなに誇れるものでもないですね💦

ただ中学の自分が大学まで吹奏楽を続けていると知ればきっと驚くでしょう。なにせ小学校の時は少年野球をしてたのです!今は影も形もありませんが…。ただ逃げるように吹奏楽を選んだ私が、今もなおこの道にいるのは今の自分ですら疑問です。ひとついえるのは、あの頃に比べて、幾分か音楽を目的に出来ているのだろうと思います。

大学生活は非常に充実してました。これは、吹奏楽のおかげであり、一緒に音楽をしてくれた奈教ウインドの皆のおかげだと思います。彼ら彼女らには感謝も尊敬もしきれないほどです。

メモコンは初めてです!運営も初めてです!でも頑張ります!💪
色んな人と出会えるメモコン!音楽やってないと出会えなかった!メモコンって素晴らしい✨

2/24は是非メモコンにお越しください😊

メガロ

次回予告

次回はⅠ部合宿・Ⅱ部ITのメモコン日記をお届けします!
お楽しみに💻

演奏会情報

🗓️2025年2月24日(月・祝)
17:45 開場
18:15 開演
(20:45終演予定)

📍あましんアルカイックホール
 (阪神尼崎駅より徒歩5分)

⭐️入場無料・事前予約不要

いいなと思ったら応援しよう!