traveria approach!!!〜8話 会津のあかい場所で会えたら…〜

みなさんこんにちは
私、みうみって言います。

昨日まで、れなさんとお父さんと一緒に
上越に旅行に行きましたが、明日仕事があるからと2人は先に関東へ戻り、私1人で朝を迎えました。

客室のカーテンを開けると
「ふぁー、とっても良い朝だぁ。
 今日も良い日になりますように」
と言い、お世話になった宿を出発しました!

会津地域とは、福島県の西部にあり、
会津若松をはじめ喜多方などもこの地域にあるそうです。

会津若松駅に到着すると
駅前に大きな赤い置き物?がありました。

調べてみる赤べこというそうで
赤べことは福島県会津若松市でつくられる郷土玩具で、似た物として
あかべぇがあり赤べこをモチーフにしたマスコットもあるそうです。

駅構内にも赤べこさんやあかべぇさんが沢山いてとても推していることを感じました。

そこから列車に乗って喜多方駅へ移動しました。
この短い区間でも、会津の素敵な景色を感じることができ、とても良い路線だと思います。

喜多方はラーメンが有名な地域で、
いつかは来てみたいと思っていた場所です!

ちょうどお昼時でどこのお店も混んでいましたが、駅から少し歩いたお店に入りました。

店内は、テレビの音とお客さんの話し声の賑やかな雰囲気で少し待つとラーメンが運ばれて来ました。

醤油ベースの太麺のラーメンはとても食べごたえがありすぐに完食しました。
「ごちそうさまでした」

その後、喜多方駅周辺を少し歩き、
駅に戻って郡山方面へ向かいます。

先ほど乗車しました列車で会津若松まで戻り、再度乗り換えて磐越西線に乗車しました!

車窓からは、福島県の素敵な景色を見ることができ、猪苗代湖や磐梯熱海などの温泉地も沿線にあり、ずっと見ていられる路線だと思います。

ふと、私は、カバンの中に入れていたノートとペンを取り出し、何かを描き始めた。

(この景色、どうしたら残せるんだろう?)

ノートに書き終える頃には郡山駅に到着していた。

(私はいったいどれくらいの時間、
 描いていたのだろう?)

そう疑問に思いながらノートを閉じた

ここからは、列車を乗り継いで関東へ戻りました。

久しぶりの旅先で1人で過ごす1日
何かわからないけれどもこれからの期待を感じた大切な日になりました!

次はどこに行こうかな?

そう思いながら次の列車に乗り込みました。

いいなと思ったら応援しよう!