オランピアソワレ 共通√感想【※ネタバレ】
オランピアソワレをプレイした感想を備忘録ついでに書きます。
オラソワに手を出したきっかけは前にプレイしたニルアドが大変刺さった為。
これは同じ絵師さん&ライターさんの作品であるオラソワもやるっきゃないな!続編もでるっぽいし!あとエ〇いみたいだし!みたいな流れでオラソワ購入。
今思えばニルアドも備忘録書いとけばよかったなぁ…
※※以下思い切りネタバレ注意※※
【共通】
主人公のオランピア。本名は白夜って言うらしい。
ッハーやっぱりさとい先生の描かれる女の子は…最高やな!!顔が良い。
幼少期フェイスが5歳verと10歳verあるのヒロイン好き民にはたまんねぇ…ありがとう…
舞台は天供島という島。ここでは島人全てに生まれ持った『色』が与えられていて、色層で身分とか職業とか結婚相手とか決められてるらしい。
つまり色層絶対主義。色ガチャで自分の人生決まります。
そんな中で島で唯一『白』の色を持つオランピアは凄く貴重な存在であり島人から腫れ物扱い。
そんな扱いのせいもあり人前では笑わない。外を歩く事も殆どない。
たまに外を歩けば島人から「人形みたい」とか「白すぎて化け物なのでは」とか影でヒソヒソ言われる。そりゃあんまり外に出たくなくなるわ…
元々オランピアは天供島出身ではなく、白の女だけが存在する『天女島』という島で生まれ育った。
けど天女島に起きたとある"災"により白の女達はオランピア以外は皆死亡。白はオランピアだけ生き残った。
ところでOPが入り方も曲も映像も神。ソッコーで曲買いました。
攻略対象兼メインヒーローの朱砂(あかざ)にエンカ。
この島の住人や情報を全て管理する『コトワリ』という機関の所長。
メインヒーロー&攻略制限ラスト&イメージカラー赤色……尾崎隼人かな?
「貴重な白の遺伝子を残す為に1年以内に誰かと結婚して交配してください。夫となる相手は好きに選んでOK。もし相手が見つからなかった時は俺がなります。」
的なこと言ってくる。
これ大真面目に言ってるけどセ、セクハラでは…?w
この島はたまに太陽の輝きが失われて島が闇に飲まれてしまう事がある。
でも白の人間が舞ってアマテラスに祈りを捧げる+『晶』と呼ばれる人の魂が具現化した結晶的なやつを太陽に捧げる事で闇を払うことが出来る。
つまり現状唯一の白であるオランピアがいないと闇が払えなくて詰む。
なので交配して白増やしてくれよな!って話らしい。
理屈は分かるけど初対面で交配云々言ってくるのは流石にオランピアも少しご立腹。
やなやつ!やなやつ!冷血鉄仮面!!
でもまぁ白がいなくなればヤバいのも分かるし、亡き母親から「愛する人を見つけて幸せになって」と言われてた事もあり、何だかんだで素直に夫探しを始めるオランピア。
攻略対象の1人、玄葉(くろば)にエンカ
コトワリの副所長。
医師免許持ちか〜〜お医者さんプレイの伏線ですか?(多分違う)
オランピアに対して冗談言ってきたりもするけど気さくな人。
色層は最下層の色とされる『黒』。
天供島の地下には『黄泉』と呼ばれる区域があり、ここには犯罪を犯した者や『醜い色』とされる色層の者達が暮らしている。
黄泉には太陽の光が届かない為、黄泉堕ちした人は基本的に太陽を二度と見られない、あるいは見た事も無い人達。
罪犯したなら仕方ないけど、醜い色ってだけで一生太陽が見られない黄泉で暮らす事を強いられるの怖すぎる……色ガチャ(リセマラ不可)で人生決まるの理不尽すぎでしょ
黄泉でオランピアに話しかけてきた女の子がいたんだけど、その子の色をオランピアが『あなたの色は雨の日の海の色ね。私はとても好き。』と言うシーンがあるんですよ
め〜〜〜〜っちゃ好きこの台詞
攻略対象の1人、時貞(ときさだ)にエンカ。
今のところ初見推し。
まぁニルアドで翡翠に堕ちた私にイメージカラー緑色の年下枠を当てるなんて推してくれって言ってるようなもんだからね。推しま〜〜す!(チョロ)
ショタ枠っぽいけどCERO:Dだし恐らく致すでしょう。片桐由摩神を信じるぜ私は
攻略対象の1人、縁(よすが)にエンカ
黄泉にあるお風呂とか食事とか楽しめる湯屋の主人。
やさしそう(KONAMI)
オランピアが湯屋でお風呂の説明受けてる時に縁が冗談で「背中流すからお召し物を脱いでください」って言うんだけど、「湯屋ってそういうものなのかしら…」と真に受けたオランピアが脱ごうとして縁に止められたシーン笑った。
オランピアのNYスチル期待したけど無かった。チッ
ところで湯屋で働くカメリアが可愛すぎる件。サブキャラにしとくには勿体ない可愛さ。僕っ娘。
オランピアと友達になれて「嬉しいな!嬉しいな!」ってはしゃぐシーンでスクショ連射。
自分百合もイケるんでカメリア攻略いけます!!させてください!!
とか思ってたらまさかの人間ではなくゼンマイで動いてる人形らしい。
黄泉の技術SUGEEEEE
攻略対象の1人、ヒムカにエンカ。
ビジュが美少女すぎる。推しだな(チョロ)
正直OPの時点で気になってました。中性的な美少年好きなんですよね
なんか訳分からん事言いながらオランピアに絡んでくるモブから助けて(?)くれる。
「僕は誰とも関わらない…」的なミステリアス系キャラかと思いきや違った。
オランピアが話しかけた瞬間パアァ…(*'▽')ってなって自己紹介してくる。何故か共通の時点でオランピアの事を崇拝?してる。
多分ワケありなんだろうけど美少年から好かれるのは気分良いのでヨシ!
そんな感じでヒムカとモブがわちゃわちゃやってたら同じく攻略対象の璃空(りくう)にエンカ。
璃空は黄泉を警備してる軍人。
上位色層の堅物君なので色層による差別発言ぶちかます。
「貴女のようなお方がこんな下層の者共がいる黄泉になど来てはいけません!」みたいな事をオランピアに言ってくる。
なんだァ貴様…個別で分からせたるからな…
でも今まで会った攻略対象が差別意識が薄い人達だったってだけで、本来この島の人達はこれが普通の価値観なんだと思う。色層絶対主義
ある日、黄泉の住人である刈稲(かいな)から「地上の弟へ手紙を届けてほしい。」と頼まれるオランピア。
刈稲は最近まで地上で暮らしていたが、罪を犯して色を剥奪され黄泉堕ちになったらしい。
その罪とやらが本来婚姻が許されない色層の娘と結ばれてしまったため。ちなみに相手の娘は処刑された。
……そんな事で!?
許されない色層どうしで結ばれるのをハズシと呼び、この島最大の禁忌。
……そんな事で!!!??
この島おかしい……おかしいよ……
本来は黄泉の人間は地上へ手紙を出す事すら許されてないけど、朱砂が検閲する事を条件に許可を得て無事に手紙を届けるミッションクリア!
サンキュー朱砂
地上と黄泉を行き来してるうちに色層による差別に疑問を抱くようになるオランピア
朱砂「正直、色層なんてクソ喰らえだと思ってます。」
実は朱砂も「この島を変えたい」と思っており、嘆願書を出したり色々と動いているらしい。
朱砂お前……良い奴じゃないか……!!
そうしてオランピアも「この島を変えたい」と思うようになっていく。
刈稲の手紙を弟へ届けたように、黄泉と地上を繋ぐ手紙の配達を始める事を決意。
なるほど島人と話すきっかけにもなるし一石二鳥。かしこい。
オランピアは舞う事以外に新たな『自分に出来ること』を見つけたのでした。
共通√はここで終わり。
なるほどここからOPの『何か一つ変えてみたいと 感情も泣いた』って歌詞に繋がる訳ですね
本当に良い曲だ…
いや〜〜〜〜面白いなオラソワ
オランピアがこの島をどう変えていくのか、そして誰かを愛してどう変わっていくのか楽しみです
ところでまだ共通√の筈なんですが既にオランピアが朱砂に堕ちかけてるような気がするのは気のせい…?w