オランピアソワレ 時貞√感想【※ネタバレ】

2人目に攻略するのは天草四郎時貞。
共通√の感想でも書きましたがビジュが好みです。オランピアの事を「おねーさん」って呼んでくれるの可愛いね
ところで天草四郎なんとかって歴史上で実在する人物名なんだ

※※以下ネタバレ注意※※


時貞とオランピアは別の島から来たマレビト同士という共通点があるんですね。
お互い「元いた場所に帰りたいなぁ」とは思ってるけど天供島の周りには巨大な渦潮がある為帰れない。
もう海を渡って帰る手段よりパラシュートかなんかを開発した方が早そう

何やかんや話していてオランピアは色層による理不尽な差別から「この島を変えたい」と思っている事を時貞に打ち明ける。
時貞も実は同じような事を思っていたらしく、協力すると言ってくれる。
>時貞「何でも言って!何でもする!」
ん?今何でもって
終盤で分かったけどここで時貞はオランピアに恋したっぽい

その日の夜、オランピアを訪ねてきた時貞

時貞「僕を!お婿さんにして下さい!」

!!???求婚RTA???
と思いきや、実は緑の長から「オランピアに求婚してみてはどうか」と提案されたという。

時貞も以前からオランピアの舞を見ており、「綺麗だ」と思っていたらしく、加えて昼間のオランピアの「この島を変えたい」云々の言葉に感動したのもあり…
要するにオランピアの事は好ましく思っていた。のでこうして求婚しに来たのだと。

色層的に問題なし、前√(璃空)の時と違い反対する人もいない、何より時貞自身も真面目だし求婚の理由もちゃんとしてる……あれ、もうゴールインしてよくない?

でも流石にいきなり過ぎるよなって事で、まずは「デートをしてお互いを知る事から始めよう」って事に。

初デート。クリームソーダ。関節キス。照れる時貞。気づかないオランピア。
可愛すぎか???????


デートの帰り道、オランピアから『赤渦の災』について聞かされた時貞。
大抵の島人は「天女島こええええ」って怯えるんだけど、時貞は怯えるどころか「そんな辛い事があったのに、今まで独りで頑張ってきたんだね…っ」と言いながらボロ泣きした。ええ子や…
この辺は時貞を攻略してるっていうより時貞にオランピアが攻略されてるって感じがした

>心の中に、なにか小さなものが、ぴょこんと芽を出した。

純情×純情=てぇてぇ
文字通りここから愛というか想いを育む穏やかなシーンが続くわけですよ!ッハー!青春!!



可愛いって言われて拗ねるの可愛い。
あと笹良(名前うろ覚え)から「17歳なら交配適齢期には早いですよね」って言われて「できるよ!ちゃんと!」ってムキになって言い返すシーン可愛かった。

時貞√はひたすら初々しいというか、お互いに恋愛初心者だから手探りで距離が徐々に縮まっていく感じが……すんごいニヤニヤした。
でも年下枠といえエッッッッなシーンはしっかりエッッッッだから大変助かる。さすが片桐由摩神
序盤は間接キスで照れてたというのに、初キスシーンで欲望が抑えきれなくてつい致しかけちゃうのエッッ過ぎた(語彙力)

時貞は普段は一人称「僕」だし喋り方も普通なんだけど、ふとした時に一人称が「私」に変わって口調も武士みたいな喋り方になるの良かった。
天供島に来てから喋り方変えたって言ってたから元々こういう喋り方だったんだろうけど、良い感じのギャップになっててウ~~~ン良き!!!
キスして盛り上がって我に返ったときに勢いよく頭下げて「私は女性になんという非礼を…っ!ご容赦を!!!」って叫んで逃げるように帰ってくシーンすき


重い(ていうか重すぎる)過去持ち時貞

天供島に来る前の事を聞かれたりすると凄く狼狽えたり誤魔化そうとしてる辺り、過去に隠したくなる何かがあったんやろな…ってプレイしながら薄々思ってた。
(まぁこれで重い過去持ちじゃなかったらストーリー的にも順調すぎるもんな…)

天草四郎時貞
という少年は、かつて『日本』という島で叛乱を起こし既に処刑されていた。
!!???

え、この時貞は幽霊?と思いきや幽霊ではなく、ちゃんと生きてる。
マレビトというのは、波によって死者が生者として迎えられ天供島へ流れ着いた人。
まぁつまり時貞は1回死んだけど波の不思議パワーで生き返って生者としてこの天供島へ流れ着いたって事ですね。
ていうか時貞の過去、思ってたより重…
そういえば実在の天草四郎ミリしらなのでキリシタンって事もこのゲームで知った。


マレビトは奇跡に等しいレベルの偉業を成し遂げた人ばかりだから崇められているけど、同じマレビトである時貞は未だに何も成し遂げられてない、のでトチ狂った緑の長から「お前もマレビトなんだから奇跡を起こしてみろ」的な事を言われてしまう。無茶言うなw
奇跡ならこの顔面偏差値の高さだけで充分奇跡だろ
ただでさえ以前から「自分はこの島で何も成し遂げられてない…」と気にしていたのにそんな事言われたもんだから尚更自分を追い詰める時貞。


柑南から「道摩は天女島の女をコロコロしてオランピアも縛り付けて苦しめている」と唆され道摩を暗殺しようとするも結局ひよって失敗する時貞。
「何かを成し遂げなければ」という焦りに付け込まれたんだね。許すまじ柑南

自暴自棄になり「もうこの島にいたくない…」と言いながら海にザブザブ入ってく時貞。
緑の長から「奇跡を起こせないならお前は偽物のマレビトや!処刑する!」と言われたらしい。
この島、処刑が軽率に行われすぎだろw
前の島で1度処刑されたのに、流れ着いたこの島でもまた処刑されそうになるとかそりゃ自暴自棄にもなるわ

白夜「奇跡なんて起こさなくてもいいの。貴方がいたいならここにいていいの」
白夜「もし貴方を傷つけようとする者がいるなら、私がその全てをこの世界から消し去る」


白夜がイケメンすぎる。抱いてくれ

小さな隠れ家に2人きりで「病める時も健やかなる時も〜」って誓いを立てるシーン良いね…
時貞、ショタ枠だと思ってたけど鍛えていただけあって脱いだら意外と逞しい。ギャップ萌。
ここで良い雰囲気になるわけですが、一度は欲望を我慢しようとするも結局できなかった時貞が「……駄目?」って聞くのエッッだった。

無事に致して事後スチルでピロートークしてるうちに緑に染まった白夜の髪が白へ戻っていく。

時貞「もう一度染めていい?」

…2回戦!?

【時貞√ バッドエンド】
1つ目は白夜が柑南に幻覚を見せる薬を盛られ、同じように薬を盛られた刈稲とセッさせられるエンド。(薬のせいでお互いを恋人だと錯覚してる)
NTRキメセク双子3Pは業が深すぎるww
個人的に性癖ではないけどスチルはエ〇いと思った。
戻った時のタイトルボイスで時貞が泣きながら「お姉さん…どこにいるの…会いたいよ…」って探し求めてるのがキツかったな
時貞サイドで見たら恋人が行方不明エンドだからな…

2つ目は心中エンド。
後戻りができなくなり、船に乗って元いた島へ帰ろうとする時貞に寄り添う白夜。
手を繋いで幸せな未来を語り合うんだけど、まぁ多分このまま波に飲まれて死んじゃうんだろうなってエンド。
この時のボイスがね……水底にいる時の聞こえ方になってるのがね……
でもスチルだけ見たらハッピーエンドかと思うくらい2人の表情が安らかだった。

【ハッピーエンド】
裏で手引きしていたラスボス柑南を説得し一件落着。
ていうか絶体絶命の時に隙を作ってくれたパリスがMVPすぎた。
柑南あっさり説得され過ぎではwwそこからエンドロール流れるのも早いな!?
でも説得パート長すぎてもどうせダレるから丁度よかったかも。
まぁ私も柑南の云々より時オラのイチャイチャパート見たいからね

何やかんやあり緑の長に決まった時貞。
時貞は暗殺未遂の罰を受けようとするも、暗殺されかけた事をチャラにしてくれた道摩。
それどころか「この私に刃を向けるなんておもしれー男」的な事を言って白夜との結婚も認めてくれた。
璃空√でも思ったけど、道摩って実はめっちゃ良い人なのでは…?
ついでにハズシの処刑廃止云々も前向きに検討されるっぽくて
まぁ何はともあれヨシ!!

時貞「主の声は聞こえなかったけど、お姉さんが僕を呼んでくれるからそれでいい」

ウッ……お幸せに……ッッッ!!!

【時貞√ クリア後感想】
時貞の過去が意外とかなり重かった
だからこそ、この島で白夜を守り愛するという役目を見つけて幸せになれて良かったな。
年下ヒーローは年上のヒロインが引っ張る感じになるのが可愛い。でも可愛いだけじゃなくてCERO:Dなシーンではしっかり男としての欲望が描かれるのが個人的に萌えポイント。
純情、初々しさ(だけどエ〇い)、激重シリアスが見事に調和された素晴らシナリオだった!
ニルアドの翡翠√が好きなので時貞も刺さるだろと思ってたけどまぁ予想通り刺さったよね。
続編では緑の長として切磋琢磨する姿が見られると思うと楽しみ