![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57010503/rectangle_large_type_2_dc28f664fb20cb867afb886979be8126.jpg?width=1200)
前田裕二さんの「いいね!」の魔法 【ヨーコ vol.10】
「いいね!」の魔法
まるで本のタイトルのようだが、これは本のタイトルではない。 (ちょっと「メモの魔力」とにているけれど。)
前田裕二さんからの「いいね!」をいただいたことが、とても嬉しくて、noteに書きたくなって・・・。そして、わたしが今日、思ったことに、タイトルを付けたらそうなった。
前田裕二さんからいただく「いいね」は、まるで、魔法のようだ。まさに、魔法のようなパワーをもっている。それは、どういうことかっていうと…‼
魅力いっぱい「メモ魔塾」
わたしが参加している、前田裕二さんのオンラインサロン「メモ魔塾」でのお話。
メモ魔塾が開かれた2020年12月31日。
開塾と同時に入会し、現在、私は、特進科に所属して、日々活動している。
今日は、クラスのnoteアカウントからの発信。
特進科には、専科という専門的なグループが4つあって、どの専科も魅力的だ。
今日は、言葉専科での出来事の紹介。
塾長からの「いいね!」
わたしは、言葉専科で副専科長をさせていただいている。専科長は、ぽるぽるさん。専科長と相談し、今回は、Facebookでの専科のスレッドを立ち上げさせていただいた。あまり、経験がないので、これでいいかな…と、文章を何度も読み返した後、投稿。
投稿できた~と思ってしばらくしたら、ハートマークがついているのに気づいた‼
誰かな、ハートマーク‼・・・と思って確認すると、なんと…前田塾長‼
どんなにお忙しくても、塾のこと、塾生のことを、見守っていてくださるんだな~と、感謝!感謝!
塾長の「いいね!」に気づいた後は、もうちょっとやろうかな…!・・・
と、やりかけのタスクに手を伸ばし、いつもよりも頑張れた。
塾長の「いいね!」には魔法のパワーがある。
塾長は、以前、「昔も今も、ずっと人々を見守り続けているお月様はスゴイ!」っておっしゃっていたけど・・・
塾長もまるで、月のようだな…!🌝
なんておもった、今朝のできごと。(^^)/~~~