![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109127100/rectangle_large_type_2_96ce0ff4833dbf75939243a06c42ac24.jpeg?width=1200)
【節約ハワイ旅・8泊10日・ハワイ島&オアフ島】❶旅行費|ヒルトンとマリオットの体験宿泊をした話
2023年6月、念願の海外旅行へ。
きっかけはアフターコロナ
ではなく、JALのマイルが切れるから。
大学生の頃に学生限定のJALカードを作成。
20代限定カードも続けていたため、マイルがたんまり貯まっていました。
(30歳になる年度末まで有効期間が延びます)
コロナの救済措置でさらに有効期限が延長されていましたがそれも終了ということで、ひとまず行き先をハワイに決めました。
航空券代
親子3人で21,530円で済みました。
JALだと燃油サーチャージだけでうん十万…
提携のハワイアン航空の特典航空券ならば、燃油サーチャージ不要で手数料のみ。
続けてホテル。
検索していた頃は1月とまだコロナ不安が残っていて、ワイキキの人気なAirbnbも空いていました。
しかし子連れとなると(娘は4歳で怖がり)リゾート型でプールで遊んでゆったり滞在が良さそう。
ちょうどその頃、実母がヒルトンに泊まった時にバケーションクラブの体験宿泊の話を聞いてきました。
調べてみると
ヒルトンもマリオットも、ハワイ島・オアフ島で体験宿泊を実施していて、お金を払えば4泊できるということがわかりました。
(無料だと3泊だが、日本でも勧誘を受ける必要あり)
ハワイ島行ったことないし、マイルならば 羽田→オアフ
羽田→オアフ乗り継ぎ→ハワイ島コナ
必要マイルが同じということで、
両方行くことにしました。
ホテル代
ハワイ島はヒルトン ワイコロアビレッジ
体験宿泊 599ドル
オアフ島はマリオット コオリナリゾート
体験宿泊 899ドル
で予約を取りました。
(のちに899ドルが実質無料になることに。)
離島片道代
1.8万円+40ドル
ハワイ島→オアフ島は1人5930円でした。
預け荷物はチェックイン時に1つ20ドル払いました。
ホノルルでのレンタカー代
合計$342
空港のHertzで4日間借りました。
JALや楽天などを経由すると安くなります。
1日$126.66に保険など込み、ディスカウントが10%でした。
通信費
海外旅行といえば、SIMやWi-Fiを手に入れるイメージがあります。
docomo系格安SIM、ahamoならなんと無料!
設定要らずですぐにAT&TやVerizonなどに接続してくれました。
どこの格安SIMにしようか悩む海外旅行好きの方、ahamoおすすめですよ。
またアメリカの電波をつかむとシャッター音が消えます。