![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24389891/rectangle_large_type_2_1fd0beca6d9a5574311202f4b5901700.jpg?width=1200)
肺がん備忘録 20200430
◇体調変わらず。
◇ここ数日、数ヶ月ぶりに平熱が続く。
◇入院時も、36度台の前半で、微熱があると言っても、先生も看護師も相手にしてくれなかったんだが、まあ単にその程度なら解熱が必要なわけでもないし、当たり前なんだろうな。
◇これで、微熱が抗がん剤の副作用(投与が終わってもしばらく続くそうだ)で、自分の平熱は、昔から認識していた35度台の後半であり、今もそれは変わってない事が、はっきりした。
◇剃り上げているから、イマイチ分かり難いが、大量に抜けて十円ハゲみたいになってたところからも、髪の毛は生えているようだし。
◇それはそれでいいのだが、免疫システムは37度くらいの方が働きがよくなるらしい(複数の記事を発見したが絶対正しいとは思ってない)。だとしたら、むしろ平熱に落ち着いた自分の免疫力は下がっている事になる。
◇白血球数は正常に戻っており、免疫力は、もう一般人と変わらないとは、先生の明言を得た。が、体温との関係はどうだ。さっぱり分からない。
◇免疫力って一体なんだ?
◇がんばれ、おれの免疫システム。がんばれ、おれのキラー細胞。おれは昼寝だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![memo8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16674425/profile_0b5b617c9b879a5bdfd9b6ab9bb7ab6a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)