自分のネイタルチャートは意識したほうが自由になるんだよ、の話⭐️
写真は庭のイチイの木の実。オンコ。
雌木が秋に実をつけます。
幼少期から可愛らしいなと感じている赤い実。
種に毒があるようです‼️たしかに私は幼少期、種は食べなかった。ケモノの勘だね。
親は何も教えてくれなかったからね。
あの方々、今も多分知らないんじゃないかしら。まあ今更食べないと思いますし。hahaha...
⭐️ さて本題でございます ⭐️
今日の20:00頃は東の空をみると、
牡牛座の月の右肩上辺りに、牡牛座の木星がある。
トランジットのホロスコープチャートをみると、ASCつまり東の空にちゃんと月と木星がコンジャンクション(オーブとって)しているわけです。
天体観測と西洋占星術はそれを好む人が全く違うタイプの人間であり、
視点も違うのですが、
みている星は同じですから、
全く違う雰囲気の人が同じ星から違うことを感じている。
おもろいね。
ネイタルのホロスコープチャートは、かなり自分の生き方の癖を表しています。
でもそのネイタルチャートのように生きなくてもいいのです。
しかし、自分のチャートに振り回されるのが嫌だとみないように意識しないようにすると、
そのチャートの通りの人生が顕われます。
ほら、やっぱり、無意識ってさ、無視していると色濃くなるじゃない。
あれと同じ。
自分のネイタルチャートのいいところも嬉しくないところも、
全て意識して、自分はこういう傾向があるみたいだな、と受け入れると、
ホロスコープに振り回されません。
自分で人生をクリエイトできます。
意識と無意識って、かなり人間の人生に光と影をつくりだしますからね。
臭いものに蓋をして無視すると、
時が経つとともに蓋をしたものは発酵し、
いつか爆発します。
弱い人間は自分が嫌だと感じる面をみないようにしたり、誰かに投影しその人を悪者にしたりしますが、結局は全て自分が回収することになります。
早いうちに自分が自分で受け入れたくない自分と向き合って、一体化しておくと、晩年楽しいよ。
私は晩年めっちゃ楽しくなる人生を設定して生きてきました。
若い頃は理不尽な苦労ばかりでしたからね。
健康で長生きはすると思っていましたし。
だって山羊座に月がある人って基本的に長生きする傾向にあるからね。
大器晩成型だから。
もちろん月が山羊座の生まれでも、自分らしくない生き方をしていたら早くに人生が終わることもあるから、それはその人による。
晩年っていっても私の考える晩年は寿命の20年前くらいだから、今なんてまだ49歳だからまだまだ晩年ではないが、まあ、覚悟決めて幸せになる時間は来たと考えています!
幸せになるのも結構覚悟いるのですよ。
自分のネイタルチャートは意識したほうが自由になるんだよ、の話でした⭐️
Memi33 from Venus
金星のメミちゃん⭐️