![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118566875/rectangle_large_type_2_0d32c002ac907038a3d304de488a4913.jpg?width=1200)
Let go.
手放す、ってスピ業界の方々がよく言いますよね。
スピ業界ではなくても、
手放しは大事です。
私はもうこれ以上手放すものはないです。
なのに、まだ手放せって何を?
で、これだとわかりました。
両親と妹を信じ愛を尽くしたのに感謝されることなく裏切られた過去の私、
を手放します。
t.冥王星が逆行を一旦終え(来年また逆行します)、留となり、順行になる前夜(もう今日だわ)、私はまた一つ身軽になりました。
手放すって簡単なことは一つもありません。
荷物にしても(ミニマリストです、私)、
人間関係にしても、
記憶にしても名前にしても、
冷酷で無礼なサイコパスソシオパス家族にしても、
手放すのはすごく、すごく、大変なのですよ。
簡単ではない。
だから、長い時間、向き合う時間が必要となる。その動かない時間がほんと〜〜〜〜に、
つらいんですよ。
私は気が長いからなんとか生きたまま乗り越えられ、次のステージに上がれました。
過去の扉って一つじゃないんだよ〜ぅ。
いくつ閉めたことか。
また開けてみたり、若い頃はしていましたが、
2020.08.09.に私は鋼鉄の扉を閉めました。
2度と開けたくないし、
まあ開かないから安心。
塞の神様、わかりますか?
村の入り口にあったりするやつ。
邪悪な人や霊体を村に入れない、守護の神様。
あれ、今度挨拶に行ってきます。
やっと呼ばれたようですから。ずっと行きたかった🙏
ちなみに日頃の断捨離的なときめき系の片付けは人生のなかで何回もしてもいいと思いますが、
私がこの数年で執り行わざるを得なかった、
8割型片付けは、人生のなかで一度きりでいいです。
人生を一度生きているうちに終わらせる作業ですから、身も心も疲弊します。
中には寝込む人もいますからね。
私はもうハラくくって取り組んだのでなんとかやり遂げました。健康体です。太りましたが。
energyが必要だったからです。邪鬼からエネルギー的に身を守るために。
そして、
やり遂げたら、身軽になり、メンタルも強靭になり、
本来の私の人生が戻ってきました。
素晴らしい体験です。
とにかく、手放すのは簡単ではない。
しかし、
やるしかない時、できるかどうかは、
それまでの自分の生き様次第です。
明日のt.冥王星の大きな動きに備え、
今夜は寝ます。
ガネーシャ様にも促されましたので。
"めみ、今夜はもう寝なさい"
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118567809/picture_pc_d1d8fdc6f5d67325c5872c0e413fdd4d.jpg?width=1200)
Memi33 from Venus
金星のメミちゃん⭐️