夏のココナッツカリー🥥
メミちゃんは料理が得意です!
これだけは誇れます。
だって小学低学年生から両親が連日仕事からの流れで夜遅くまで飲み会三昧で、
家にいなくて(バブリーな人たちの時代だったからね。信じられない時代だったわ。バブル期はまだ子どもでヨカッタ)、
私が祖母と妹のご飯を作ることがあり、その後も小学生の時、
自分のおやつがなくてお腹ぺこぺこで帰宅し、うちに転がっていた料理本をみて、プリンやマドレーヌをつくり(材料があれば、の話。ないときは余ったカピカピのご飯に味噌を乗せてお湯または水をかけて食べていた。または、レモンに塩をかけて食べるのが私のおやつ)
ないよりあるんだからワガママ言うなと私にいう人間は確実に不幸になるので、お楽しみに!結構いるんだよね。うちの両親と同じ次元の人間。私の聖域であるこの場には来ないように。
さて、
そんな私は気づいたら料理が得意になっていました。
今回は夏らしく今が旬のフレッシュな青唐辛子を使って、
スパイスココナッツカリー🥥
をつくりました。
夏野菜のオクラをのせて。
✴︎当然ですがグリーンカリーではなく、普通の色のカリーです。ココナッツミルクをたくさんいれたからココナッツカリー✴︎
スパイスから調合します!
それが楽しい!
スパイス混ぜる楽しみが8割のわたし。
お料理には愛を込めるのが一番のスパイスです。
が、私の場合は手から勝手に愛が流れているそうです。昔、ある人に言われました。
だからセラピストも向いていましたし、
私が手で触れるとみんな安らいだ表情になるか、めっちゃ元気になります。
動物が一番顕著でした。
その私に手から愛が出ていると教えてくださったかには、おにぎりを握るだけでもいい、と言われました。
森のイスキアの佐藤初女さん。
私の大好きなかたを思い出しました。
初女さんもお料理に愛を込めていましたね。
やはり料理は愛だと思います。
スパイスココナッツカリー、
とても美味しく仕上がりました!
ちなみに、血圧が高い時はスパイスや刺激物は控えましょう。
スパイスやハーブは使いかた次第で薬にもなります。が、摂りかたを間違うと逆効果。
やはり勉強は大事です。
私は薬草について関心があります。
植物の力を信じています。
アロマテラピーは1級の資格を取りました。
アロマテラピーの勉強は結局は植物や地球環境について深く学ぶことになりますからね。
薬草についてもさらに学び中。
あと、しょっちゅうカレーを食べるわけではない人が急にカレーが食べたくなる時は、
少し体調が崩れかけている場合があるらしいです。
風邪をひきそうな時とか。
カレーを食べましょう!
私はいつもスパイスカリーが食べたいのですが健康です!
体調が崩れかけた時に食べたくなるものは確かにあります。が、一般的な概念とは違う物が食べたくなりますから、私個人のものでしょうね。
いわゆる健康に対する概念が、
私は昔から皆様と違います。
健康も基本的には単なる概念です。
精神的に清々しい状態を保つように暮らしていると、あまり大きな病には罹患しにくいようです。
ココナッツは大好きです🥥
昔、少しサロンをしていた時の屋号は
Coconut
でしたから!
椰子の木は全て役に立つ木です。
大好きです。
椰子の木🌴
Memi33 from Venus
金星のメミちゃん⭐️