![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83674329/rectangle_large_type_2_520dc714b298d11f52ae42ee5fbf126e.jpeg?width=1200)
2022.7.30 来週の相場感
おはようございます。また来週の戦略を考えていきましょうか。
GBPJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1659170945480-9H3mTrQoHd.png?width=1200)
月足
陰線引け
![](https://assets.st-note.com/img/1659170954842-4vQ9EJnyJe.png?width=1200)
週足
上ヒゲ陰線
![](https://assets.st-note.com/img/1659170970405-FL0rPT3xF2.png?width=1200)
日足
ダブルトップか
![](https://assets.st-note.com/img/1659170979358-Q79Lk04zUL.png?width=1200)
四時間足
安いところであや戻しの初動か
まとめ
月足 陰線引け
週足 上ヒゲ陰線
日足 ダブルトップか
四時間足 安いところであや戻しの初動か
月足陰線確定しまして週足チャートを見ると少しさがりそうに見えますが長期トレンドは上昇です。そして週足チャートではヒゲが多く汚なくなってきました。ちょうど8月ですし夏枯れ相場ということで方向感がなくなるということでしょうか。こういう時はトレードが難しくなることが考えられますので無理せずわかる範囲でトレードする。わからない日はトレードをしないということを徹底することで無駄な損切りをせずに済ませようと思っています。さてGBPJPYのメインシナリオですが月足陰線で週足は上ヒゲ陰線日足ダブルトップ完成かというところなので次の週足も陰線で下落と考えます。週初は四時間足チャートを見ると下落トレンドであや戻しの初動かというところで今週は引けてますので上昇からスタートでダブルトップのネック付近163.5付近からの戻り売りとなるとわかりやすくていいですね。下落しても日足チャートで見るところの直近下の赤いライン160円付近をすんなり下落していかないとチャブついてしまうかもしれないですね。逆に160円すんなり下落していくとつぎは158.2付近の青いラインまではすんなり落ちそうです。サブシナリオの上昇は日足ダブルトップ形成せずの上昇ということですし週足陰線からの陽線ということなので急騰していくと思われます。先週の高値をしっかり更新していくと長期上昇トレンドの流れに戻ることになるので大きく動きそうですね。
GBPUSD
![](https://assets.st-note.com/img/1659171063968-4TQJfBt9kP.png?width=1200)
月足
トンボという名前でしょうか 安値圏で現れると転換しそうな足
![](https://assets.st-note.com/img/1659171072660-3acbCO1Jl0.png?width=1200)
週足
下落トレンドのあや戻し陽線
![](https://assets.st-note.com/img/1659171080943-c1l7sXbYux.png?width=1200)
日足
上昇トレンド転換か
![](https://assets.st-note.com/img/1659171087813-nnWIEKZibG.png?width=1200)
四時間足
上昇トレンド
まとめ
月足 トンボという名前でしょうか 安値圏で現れると転換しそうな足
週足 下落トレンドのあや戻し陽線
日足 上昇トレンド転換か
四時間足 上昇トレンド
月足チャートでは安いところから反転しそうなローソク足の形で今月は確定しましたね。週足チャートではジリジリと上昇してなかなか下がりません。こういう時はジリジリ上昇から急騰してから一旦上昇終了ということが多いですね。ということで来週のメインシナリオは上昇です。さきほど申し上げた通り急騰しそうですが急騰するシナリオはやはり日足チャートで逆三尊のようになり下がらずに上昇というのがわかりやすいですがこのままジリジリとあげて今週の高値を超えて行くと急騰して行きそうですね。週足チャートでもしっかりとあや戻しの上昇ですので目標は週足チャートで見ると下落トレンドの前回の波の高値1.265くらいまであってもおかしくないですね。サブシナリオの下落は週足陽線からの陰線で長期トレンド回帰の戻り売りということでこちらも急落していく感じになりそうですね。安値を更新してもあまり下がらなかったら戻りの上昇も早い動きになりそうですので注意が必要ですね。
それでは来週もがんばりましょう!